みんなの最新投稿|川内駅
14投稿
軽自動車の四駆以外の車はオススメしません。 というかやめたほうがいいと思います。 徒歩でも10分ちょっとで行けます。 鬱蒼とした山の中に突然現れる並立鳥居はカッコイイです! 何故か…続きを読む
+6
![雑食さん](https://minimized.hotokami.jp/j_o1byeJ5eyPs7X412TJbeDXdmHIG7hyMLth9vFNYK0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
投稿:2023年05月30日(火)
火雷神(大山咋命)をお祀りしている神社です。 鹿児島県薩摩川内市の川内川のそば、大明神公民館の隣に鎮座しています。 火雷神は、いくつか種類がありますが、この神社は、大山咋命と同一視する…続きを読む
+4
投稿:2023年02月11日(土)
参拝:2023年02月吉日
鹿児島県薩摩川内市の川内駅の近く、平佐麓自治会館の裏手に鎮座しています。 今月の節分の日から映画が公開された某アニメ関係で注目する人もいるかもしれない神社です。 といっても、薩摩川内市…続きを読む
+4
投稿:2023年02月11日(土)
参拝:2023年02月吉日
清浦ダムの左岸側にある小さな神社です。 社殿はかなり傷んでますが倒壊しないように屋根付近の四隅をチェーンとワイヤーで張ってありました。 鳥居をくぐってから少し登りますが、境内の雰囲気はいい感じです。
![雑食さん](https://minimized.hotokami.jp/j_o1byeJ5eyPs7X412TJbeDXdmHIG7hyMLth9vFNYK0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
投稿:2021年10月28日(木)
参拝:2021年04月吉日
大宮神社(おおみやじんじゃ) 旧社格:郷社 御祭神:大己貴命 鎌倉時代から踊り継がれる『入来神舞』があり、種目は三十六番。 その中の二十二番舞に国歌『君が代』が歌われる…続きを読む
+3
![akipy-vstさん](https://minimized.hotokami.jp/dXSGfknMvlwy5LcSSv7XFSmEb1PKwLindp_57FLmNkI/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200301-211700_ToujjdvMC3.jpg@webp)
投稿:2021年09月20日(月)
参拝:2021年09月吉日
HPで紹介されている御住職は、私が訪ねた時は既に引退して、息子さんに任せているとの事でしたが、お相手をして頂きました。 庫裏ではちょうど華道教室が開かれており、皆さん忙しそうで御住職がい…続きを読む
+3
![よっしーさん](https://minimized.hotokami.jp/0AxKAeJSQFkIIpFoWNDp3zoiMg5C0RmkgorHu1vn7Y8/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201025-090725_Xlf2rOo6BU.jpg@webp)
投稿:2019年12月02日(月)
薩摩郡さつま町にあります。 手水舎には龍がお待ちしてます お賽銭箱は島津家家紋があり印象的な拝殿で拝殿下より温泉♨湧き出ていて 神の湯としてひたしまれてます。 ご利益がありそうです。
![まぁちやんさん](https://minimized.hotokami.jp/j_o1byeJ5eyPs7X412TJbeDXdmHIG7hyMLth9vFNYK0/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
投稿:2019年04月07日(日)
参拝:2019年04月吉日