御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
みんなの最新投稿|関下有知駅
43投稿
28211
神光寺岐阜県関下有知駅
2回目
関市下有知にある神光寺にお参りしました。 十一面観音を本尊とする高野山真言宗の寺院で、美濃新四国第20番、美濃三十三観音霊場第24番、中濃八十八霊場第43番の霊場となっています。 …続きを読む
+7
![keekoさん](https://minimized.hotokami.jp/RXHd-HejLeFuemC83NprbVA-jaArns54jmzT5h2lfYU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240411-002454_rzlrHhma3e.jpg@webp)
keekoさん181投稿
投稿:2024年11月04日(月)
参拝:2024年10月吉日
20
28211
乗福寺岐阜県関下有知駅
1回目
山県市にある乗福寺にお参りしました。 毘沙門天を御本尊とする高野山真言宗の寺院で美濃新四国第78番札所です。 大きな道路から、田畑広がる道を気持ちよく走ると、あと少しの所で道幅が狭…続きを読む
+3
![keekoさん](https://minimized.hotokami.jp/RXHd-HejLeFuemC83NprbVA-jaArns54jmzT5h2lfYU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240411-002454_rzlrHhma3e.jpg@webp)
keekoさん181投稿
投稿:2024年10月13日(日)
参拝:2024年10月吉日
22
56737
乗福寺岐阜県関下有知駅
1番目
「美濃新四国」第78番札所です。 創建不詳、開基不明です。 栄遍法印による中興が行われましたが、明治2年4月28日に火災により焼失。同4年に再建されました。 道が狭く、近くまでは行け…続きを読む
+5
![k0512さん](https://minimized.hotokami.jp/I0eAK3o6fmpTms8-UcqyUeNrNHwzBQ8hikpx5Tnc_7Q/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240202-042935_7qusUNE5wF.jpg@webp)
k0512さん1209投稿
投稿:2024年08月24日(土)
参拝:2024年08月吉日
28
68231
白山神社岐阜県関下有知駅
1回目
岐阜駅からレンタサイクルで1時間程度でしたが、自然豊かですね。 光景が地元そっくりです。 拝殿は室町時代に建立されたもので、重要文化財となっています。 本殿はその奥から急な階段を登っ…続きを読む
+6
![ぬるかんぐうさん](https://minimized.hotokami.jp/PMbT0idbTgodZi6VjzViAd4TOAimNFZXpmgOLERnaZI/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20230822-093835_iUYg93OQ6G.jpg@webp)
ぬるかんぐうさん344投稿
投稿:2023年12月30日(土)
参拝:2023年12月吉日
12
76589
76589
30188
28211
円福寺岐阜県関下有知駅
1番目
1595年に建てられた臨済宗妙心寺派のお寺、東海北陸自動車道関インターより15分ぐらいで到着ですが、お寺まであと数十メートル位のところで道幅が狭くなりますので注意!ですが、対向車が来たら…続きを読む
+3
![keekoさん](https://minimized.hotokami.jp/RXHd-HejLeFuemC83NprbVA-jaArns54jmzT5h2lfYU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20240411-002454_rzlrHhma3e.jpg@webp)
keekoさん181投稿
投稿:2023年06月29日(木)
24
21979
21979
21979
21979
21979
21979
21979
21979
21979
21979
21979
21979