御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方みんなの最新投稿|足利駅
479投稿
威怒神社、日月神社、御嶽山神社とユニークな神社が多い大月町ですが、この辺りにはもう一つ「お姫様神社👸」という謎の神社があるらしく、次はこれを探しに行きました🔍️ 以前、長野の山中で、…続きを読む
+14

投稿:2025年03月31日(月)
参拝:2025年03月吉日
里宮から奥宮に登りました⛰️🚶💦 こちらも隣の天道山と同じく落ち葉が厚く積もってるうえ倒木も多かったのですが🍂 山的には御嶽山の方がやや低くなだらかだったのと、こちらは部分的に人の手が入…続きを読む
+28

投稿:2025年03月31日(月)
参拝:2025年03月吉日

投稿:2025年03月31日(月)
参拝:2025年03月吉日
1700投稿目ということでそれなりの所に行こうかと思ったのですが、春祭礼が目白押しの4月直前+ウチの辺りは桜もまだちょっと早くて時期が悪く、結局こちらの無人社へ💨(一応、単なる石祠とかつま…続きを読む
+13

投稿:2025年03月30日(日)
参拝:2025年03月吉日
天道山に登りました⛰️🚶💦 この山、最初は足利東部の霊山の中で、自分でもギリ登れそうな山くらいの感覚で興味を持ったのですが、調べれば調べるほど興味深い伝承が次々と出てきまして💡 当地の…続きを読む
+55

投稿:2025年03月14日(金)
参拝:2025年03月吉日
以前から一度登ってみたいと思っていた、足利東部の重要な霊山にして富士講にも重視される天道山⛰️ これから猪熊蛇蛭虫藪熱🐗🐻🐍🐝🌿☀️とか障害が増えるだろうし、いまが今季最後のチャンスだろ…続きを読む
+4

投稿:2025年03月13日(木)
参拝:2025年03月吉日
ゼンリン地図と公民館・自治会館を中心にした再調査で、佐野は多数の未発見寺社が見つかりました💡✨ しかし足利についてはそれほど芳しくはなく、公民館は寺社と関係ない所に建ってるものが多く、見…続きを読む
+3

投稿:2025年03月12日(水)
参拝:2025年03月吉日
水神を拝んだら本当に雨が降ってきて🌧️ 神威に打たれたので慌てて帰宅🚲️💦 しかし、まだそれほど雨足も強くなかったので、鑁阿寺・足利学校・岩井山などと関係のある霊跡に寄ってくことにしまし…続きを読む
+3

投稿:2025年03月12日(水)
参拝:2025年03月吉日
さすがに足利の市街地にはもう未発見寺社はないと思ってたのですが、再調査したら出てきました💡 それも祠とかではなく社殿を備えたちゃんとした神社❗😳 国道293号が渡良瀬川の土手に上が…続きを読む
+10

投稿:2025年03月12日(水)
参拝:2025年03月吉日
この日最後に行った神社です。 なんかこの辺りでは珍しい社名だな??と思ったら・・・なんと、遠く九州は宮崎の生目神社からの分霊‼️😳 少し前に、見ると目が潰れるという赤淵堂に行きましたが…続きを読む
+12

投稿:2025年02月28日(金)
参拝:2025年02月吉日
鹿島神社のある南北に伸びる小山。 この山は北麓付近に、足利義兼公創建の「菅東山出世稲荷神社」があるため「菅東山」とも「稲荷山」とも呼ぶらしいのですが、その山の南端に二つの神社があり、そこ…続きを読む
+6

投稿:2025年02月28日(金)
参拝:2025年02月吉日
持宝院と隣接して立つ鹿島神社です。 地図を見た感じ、持宝院の墓地から繋がってるようだったので、当初はそこから行こうと思ってたのですが、前回書いたように工事中で通れず🚧😖 仕方なく一旦外に…続きを読む
+17

投稿:2025年02月27日(木)
参拝:2025年02月吉日
八坂神社を拝んだ辺りからだんだんトイレに行きたくなり🚻、厳島神社を出た辺りで欲求がピークに❗💩 ところがこの辺りちょうどコンビニも公園もない⁉️😰 ヤベェェェ‼️😱とパニックになりつつ、…続きを読む
+8

投稿:2025年02月27日(木)
参拝:2025年02月吉日

投稿:2025年02月27日(木)
参拝:2025年02月吉日
山裾の神社から一転して今度は住宅街にある神社です🏘️ 天明の飢饉に際して京都祇園から直接勧請されたという八坂さん。足利で素盞嗚命といったら八雲神社がいくつもあるワケですが「八雲の再勧請な…続きを読む
+11

投稿:2025年02月27日(木)
参拝:2025年02月吉日

投稿:2025年02月27日(木)
参拝:2025年02月吉日