みんなの最新投稿|上桂駅
62投稿
臨済禅宗の寺で、夢窓国師を開山とし、伝教大師の作といわれる延命安産の地蔵菩薩を本尊としています。何より竹林が素晴らしい 、枯山水庭園「十六羅漢の庭」も素敵です 初夏に参拝をお勧めします
+6
![ゆっくんさん](https://minimized.hotokami.jp/0y6MPqcAUYdqrNyXxb7w4zkbuyE5G3-6MZTiYQLQisk/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210710-164322_Rl5OfumWaC.jpg@webp)
投稿:2024年01月10日(水)
参拝:2018年07月吉日
嵯峨天皇の勅願により、慈覚大師が天台宗寺院として開創したと伝えられています。この当時は観光地としては有名ではなく、結構荒れていましたが、今は観光客も沢山訪れて綺麗になっています 過去参拝記録
+6
![ゆっくんさん](https://minimized.hotokami.jp/0y6MPqcAUYdqrNyXxb7w4zkbuyE5G3-6MZTiYQLQisk/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210710-164322_Rl5OfumWaC.jpg@webp)
投稿:2024年01月06日(土)
参拝:2019年08月吉日
こちらも特別拝観で。 紅葉でゆうめいなようですが、今年はまだ早いようでした。 本堂の珍しい中国風の服装のお釈迦様が珍しい。方丈では、リフレクションで庭園の写真撮影を。 方丈は仙台藩主…続きを読む
+5
![たえごんさん](https://minimized.hotokami.jp/Nrv3eIlCfPqfomCmFW1KdW1nsXsqn8y4muMPKbqTlGg/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200717-021340_4xU7xl7k7c.jpg@webp)
投稿:2023年11月27日(月)
参拝:2023年11月吉日
秋の特別公開で、御朱印帳をいただきました。 表紙は、寺宝の狩野永岳筆の衝立『雲龍図』。 通常の御朱印1体と特別公開限定の御朱印全5体の計6体、直書き済みの御朱印帳でした(普通は書き置きでの授与)。
+2
![魁先生さん](https://minimized.hotokami.jp/HQxH9F6sSV1BgcaP_ehI5BNSYj--_RqvHUhLZG3eFFE/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231029-034102_fwKgvBj43l.jpg@webp)
投稿:2023年11月19日(日)
参拝:2023年11月吉日
京都市左京区にあるお寺です。 山号は葉室山 宗旨宗派は黄檗宗 ご本尊は如意輪観音 です。 寺伝によれば、810年に嵯峨天皇の勅願により 慈覚大師が天台宗寺院として開創したと伝えられています…続きを読む
+14
![くるくるきよせんさん](https://minimized.hotokami.jp/qh8DHyRNCNfJTeFPQXbARQ_qfKPaq0XIUstsZFNGrSc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
投稿:2023年08月30日(水)
参拝:2023年08月吉日
京都市左京区にあるお寺です。 山号は衣笠山 宗旨宗派は臨済宗系単立 寺格は勅願寺 ご本尊は地蔵菩薩(伝教大師作と伝わる) です。 竹の寺とも呼ばれています。 今から八百年近く前 歌人衣笠内…続きを読む
+20
![くるくるきよせんさん](https://minimized.hotokami.jp/qh8DHyRNCNfJTeFPQXbARQ_qfKPaq0XIUstsZFNGrSc/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221231-185127_R773pR4u7E.jpg@webp)
投稿:2023年08月30日(水)
参拝:2023年08月吉日
松尾大社から鈴虫寺を訪れたあと、衣笠山地蔵院(えりゅうざんじぞういん)を訪れ参拝しました。竹の寺とも云われ、一休さん生誕のお寺としても有名です。とても静かな静寂に包まれ、心落ち着く処でした。
+2
![Tomiyaさん](https://minimized.hotokami.jp/yYjdLSA1iBSrerogVt0DnKssPQ8CjsyTMIJr8Sp8DmA/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20231105-000024_QpNUVkOEqV.jpg@webp)
投稿:2023年07月01日(土)
参拝:2013年03月吉日
2023年4月30日 春の特別公開の情報を見つけて雨上がりのお昼前にお参りする。 青葉に囲まれた参道。その先に本堂、そして庭園。 静けさのなか、時折聞こえるモリアオガエルの鳴き声。 …続きを読む
+13
![いなちゃんさん](https://minimized.hotokami.jp/E_ucQT2y_dhLprElH0zq5SOsDz8W2x6xMCgnHxomMuM/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210925-105147_6G3LDISyNb.jpg@webp)
投稿:2023年04月30日(日)
参拝:2023年04月吉日