御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方みんなの最新投稿|八代駅
75投稿
7428
23153
八代神社熊本県八代駅
4回目
友人と八代神社へお参りしました。 過ごしやすい気温でしたが、花粉症の友人は少し辛そうでした。 平日のお参りは、参拝者も少なくてゆっくりとお参りできます😌 手漉き和紙の素敵…続きを読む
+10

くるみママさん346投稿
投稿:2025年03月12日(水)
参拝:2025年03月吉日
46
69519
69519
69519
69519
76881
90381
八代神社熊本県八代駅
1回目
八代神社 ハ代神社は、明治4年(1871)まで妙見宮と呼ばれ、文治2年(1186)に検校散位(けんぎょうさんみ)大江朝臣高房がこの地に創建したと伝えられています。 祭神は、北極星と北斗七星…続きを読む

くすのきさん5投稿
投稿:2024年11月11日(月)
参拝:2024年11月吉日
12
90381
八代宮熊本県八代駅
1回目
明治維新直後、征西大将軍懐良親王の御墓が八代に決定され、熊本県、特に八代では、征西大将軍宮をお祀りしたいとの官幣社創立熱が薄き起こり、学者や有志らが明治政府に請願した。昭和八年は御鎮座五十…続きを読む

くすのきさん5投稿
投稿:2024年11月11日(月)
参拝:2024年11月吉日
16
90381
90756
八代宮熊本県八代駅
1回目
もともと九州のローカル線に乗るのが目的の旅 民間協力がなければ廃線になってたかも…の、おれんじ鉄道を経由して八代に。 八代駅からバスで八代宮に。 官幣社なので。 八代城跡の中に八代…続きを読む
+9

中村椿さん99投稿
投稿:2024年11月04日(月)
参拝:2024年10月吉日
15
6854
77073
23153
八代神社熊本県八代駅
3回目
今月、唐津の妙見神社に参拝したので、八代市の妙見宮があることを思い出し、八代神社へ伺いました。 北極星と北斗七星を神格化した妙見神の星辰信仰。 妙見神は亀蛇に乗り中国からやって来ら…続きを読む
+9

くるみママさん346投稿
投稿:2024年05月25日(土)
参拝:2024年05月吉日
45
26616
19781
76881
80059
75195
75425