御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
みんなの最新投稿|打田駅
8投稿
953
66907
海神社和歌山県打田駅
1回目
紀泉山系の麓にあるのに、海神社? 主祭神は、豊玉彦命と国津姫命です。 垂仁天皇の御代に忌部さんが創建された神社です。忌部さんが代々、神主を努めているそうです。 山の麓に海の名の謎は、皆様で…続きを読む
+1

ハルさん719投稿
投稿:2023年11月14日(火)
参拝:2023年10月吉日
17
69921
3373
海神社和歌山県打田駅
1回目
紀伊国那賀郡の式内社です。式内社としては当国と播磨国、但馬国、隠岐国、壱岐国に同名の神社が見られますが、その中で唯一海にあまり近くないところに鎮座しています。逆に言えば、昔はこの近くまで入…続きを読む
+9

神祇伯さん1512投稿
投稿:2023年03月28日(火)
参拝:2023年03月吉日
45
52526
52526
2781
東田中神社和歌山県打田駅
1番目
旧和歌山街道沿いにある神社。別名、山王権現。 現在はセブンイレブンの真裏に入り口があるので、入り口を探すのがなかなか困難でした。 拝殿はそこそこの規模があり、社殿は彩色されており、間近…続きを読む
+2
御朱印ビギナー(ホトカミレベル5)さん414投稿
投稿:2021年01月03日(日)
14
664
海神社和歌山県打田駅
1番目
第11代垂仁天皇の御代に忌部宿祢が神託により創建。 和歌山県神社庁HPには「かいじんじゃ」とあるが、古くは「あまの神社」「海神(うながみ)さん」などと呼ばれていたようです。
+9

ジンジャーさん1664投稿
投稿:2019年05月10日(金)
参拝:2019年05月吉日
14