みんなの最新投稿|三妻駅
84投稿
茨城県神社巡り⑦ 国王神社参拝⛩ 御祭神 平将門公 伏木香取神社さんから岩井八坂神社さんに向かう時に見かけて、上がらせていただきました。 由緒 國王神社は、平将門公・終焉の地に静かに佇…続きを読む
+11
投稿:2024年07月13日(土)
参拝:2024年07月吉日
平将門公縁の神社、国王神社にて御朱印帳に直にお書き入れして頂きました。年に2度、元旦と11月の将門祭りの時にだけ頂けるとの事です。 国王神社は、お気に入りの神社で三度目の御参りとなりまし…続きを読む
+3
投稿:2024年01月02日(火)
参拝:2024年01月吉日
今日は、友達に会いに坂東市に行ってまいりました。 坂東市と言えば平将門公、将門公と言えば、国王神社。寄らなくては!!(笑) ゴールデンウィーク以来の国王神社。2回目の参拝になります。趣…続きを読む
+6
投稿:2023年08月15日(火)
参拝:2023年08月吉日
坂東、神社巡り④平将門ゆかりの地に鎮座し、御祭神は平将門公です。こちらは無人ですが、お勧めしたい神社です。将門公の三女と云われている如蔵尼によって創建された神社です。社殿の茅葺屋根が特に目…続きを読む
+18
投稿:2023年08月02日(水)
参拝:2023年08月吉日
社務所が開いてないだろうと御朱印を諦めていたら、賽銭箱の横に書置きがありました。ありがたく300円を賽銭箱へ。参道ののぼり旗が格好良く、また藁屋根は草や苔が生えて雰囲気が良いのですが、いつ…続きを読む
+2
投稿:2023年05月20日(土)
参拝:2023年05月吉日
平将門公が御祭神です。普段は無人で例祭の時以外は御朱印が頂けないと聞いてましたが、将門公が好きで行って見たかった神社です。我慢出来ずにお詣りだけでもと思い行ってしまいました。書き置きが有っ…続きを読む
+6
投稿:2023年05月05日(金)