御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

シンくん
豪潮寺(不動院)(愛知県)拝受:2023年01月28日(土)

関連する投稿

シンくん
広済寺(愛知県)拝受:2022年12月18日(日)


シンくん
安養寺(弥勒院)(愛知県)拝受:2023年01月20日(金)


シンくん
蔵福寺(愛知県)拝受:2023年01月20日(金)

シンくんさんの御朱印まとめを見る蔵福寺(愛知県)の情報を見る
墨が余分に付け足されています。
こういう偶然は本当の偶然しか無いので故意に作り出せるものじゃ無いです。
世界に一つしかないレアレアな御朱印となりました、ありがとうございます。
書き手の方も、アッ🤭思ったそうですって、やっぱり予期しない事が起きるこういう
ハプニングは私は大丈夫です。

シンくん
長久寺(愛知県)拝受:2023年01月28日(土)


シンくん
長久寺(愛知県)拝受:2023年01月28日(土)


シンくん
万松寺(愛知県)拝受:2023年02月03日(金)

シンくんさんの御朱印まとめを見る万松寺(愛知県)の情報を見る
左上の節分押印がある限定ものです。
普段は押していただけないのですが、今回は見開きだったらどれが良さそうです?と聞いたところ
こちらが妥当かな?との事でしたのでお受けしました、ありがとうございました。