御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
牛天神北野神社⛩️へ久しぶりに行ってきました🎵
前にドラマの撮影とかやってましたね。
梅の花のいい香り❗梅まつりも楽しそうですね✨ 
菅原道真公を祀る「牛天神」として有名な北野神社にお参りしました✨天神様と言えば梅まつり🏮今年の紅梅まつりは2月1日〜2月25日だそうで...
東京都文京区春日1-5-2
この地での最期のお詣りー小石川大神宮🐈⬛
ホトカミの皆さんの投稿で、小石川大神宮が今月末までと知り、あわててお詣りに行ってきま... 
昨年は毎月お参りに…と思いながら、1ヶ月おき,2ヶ月おきになりながら一年が過ぎてしまい、昨年末、年始と続けて伺いました。
ただ、とて... 東京都文京区小石川2-6-9
さぁ東京⑧国指定史跡『湯島聖堂』🌿
徳川幕府直轄の昌平坂学問所〜ずっと行きたかった儒教の始祖である孔子を祀る廟。素晴らしい御朱印も書... 
湯島聖堂様にお参りして御朱印を頂きました。ありがとうございました。 東京都文京区湯島1-4-25
こんにゃく閻魔さま、お参りしてきました。
小石川は母の実家があり、幼い頃2年程住んでいました。
久しぶりに行くと、あまりに大都会に... 
新年の閻魔大祭、いつもは午前中早い時間に参拝するのですが、今日は昼過ぎ、多くの方が参拝に来ていました。本堂にあがり地獄絵図を見るのが毎...
東京都文京区小石川2-23-14
【初詣•東京編 ❺】
宝珠院様から最後のお参りは五十稲荷神社様🙏🏻
お目当ての御朱印はほとんど頒布終了してしまい、なんとか2種類だ... 
月参りに行きました。
雨で写真を撮れていませんので、社務所の中で待っている間の写真のみです^_^:
通年御朱印(印の色が変わり...
東京都千代田区神田小川町3-9
文京区小石川に来たのでお参りしました😊徳川家康公の生母お大の菩提寺として有名✴️気になっていました🙏徳川家ゆかりの大きく古いお墓がずら... 
家康生母・於大の方の墓所ー傳通院💮
小学生の頃、2年程小石川の祖父母の家に住んでいました。その辺は昔、傳通院領だったそうで、お祭...
東京都文京区小石川3-14-6
水道橋には何度も来ていますが、駅からすぐのところに神社があるなんて気づきませんでした! あまり興味がないときはすーっと通り過ぎてしまう... 
昨年来た時は夏で木陰でしたが、今日は木の葉が落ちて空が明るく見えました。大きな椿が鮮やかに咲いています。鳥居の塗装中は2週間程度で終わ... 東京都千代田区三崎町2-9-12
こじんまりではありますが、
凛とした雰囲気漂う素敵な神社です。 
両国から水道橋までの街歩きに参加しました。三崎稲荷神社から次は金刀比羅宮に行きました。こちらは初参拝です。
御朱印帳に書いていただけ...
東京都文京区本郷1-5-11
2020年に夫がお参りした神社です。
アニメ「STEINS;GATE(シュタインズゲート)」で登場人物の実家である「柳林神社」のモデ... 
御朱印はスタンプをセルフで押しましたが、インクのスタンプ台が赤に黒が混じったものばかりで、微妙な色になってしまいましたが、これも今日の... 東京都千代田区神田須田町2-25-1
徳川三代将軍家光の乳母、春日局が幕府より拝領し住んでいた旧春日町の神社です。拝領地鎮守のため、稲荷社を祀ったのが始まりだそうです。
... 
とある用事で東京文京区の東京ドームへ^^
空き時間が出来たのでドーム周辺スマホ片手にをふらふらお散歩^^
まずは車を止めたすぐ近... 東京都文京区本郷1-33-17
能登半島地震復興支援のためCOMPLEXがチャリティライブを行ったので、運よくチケットが当たり東京ドームへ🚶💨
たしか小石川七福... 
天気が不安定の中の東京ドームシティーに有る小石川七福神の内の福禄寿様をお参りしました。インターネットに書いてあった屋上が何処にあるかわ...
東京都文京区後楽1-3
圓満寺は文京区湯島にある真言宗御室派の寺院で萬昌山金剛幢院と号します。本尊は不動明王。木食義高僧正(足利義輝の孫)が開山となり、宝永... 
御府内八十八箇所第三十二番札所
ビルのエレベーターを降りるとそこに書置きの御朱印が置いてありました。
東京都文京区湯島1-6-2
![三重県津市四天王寺の4月限定御朱印「桜と観音さま」の詳細ページ]()
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
秋葉原・神田・水道橋の御朱印・御朱印帳ランキング2025!限定やかわいい御朱印も紹介(31件)
更新
目次
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 194
- 1401
- 手書き
- 月替わり
期間限定記念御朱印がたくさん!紅梅まつりの梅の印がカワイイ


巡礼 | 東都七天神・牛天神 |
---|
後楽園駅周辺
03-3812-1862開門 : 6:00〜17:00 授与所 : 9:00〜17:00
- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 239
- 1128
- 手書き
- 消しゴムはんこ
- 月替わり
- 季節限定
- 誕生日


後楽園駅周辺
03-3812-4681参拝は24時間
社務所受付は、8時30分~16時30分
- 142
- 802
- 手書き


御茶ノ水駅周辺
03-3251-4606午前9時〜午後5時(冬季は午後4時)
土、日、祝日は大成殿公開 午前…続きを読む
- 御朱印帳:あり
- 116
- 731
- 手書き
- 切り絵
- 箔押し


巡礼 | 小石川七福神 |
---|
春日駅周辺
03-3811-4482- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 305
- 1436
- 手書き
- 特別な色の墨
- 消しゴムはんこ
- 一粒万倍日
- 月替わり
- 季節限定
- 特別な日
- 誕生日
- 限定手書き
- 猫
- 大サイズ御朱印帳(12×18)
毎月その季節の花や風物などを
ご朱印にそえています


御朱印帳にお書き入れ | あり 社務所が開いている時のみお書き入れしています
| |
---|---|---|
郵送対応 | ありません |
もっと読む
神保町駅周辺
03-3291-3481参拝時間 24時間
社務所の開所とご朱印の受付時間は不定期ですのでス…続きを読む
- 御朱印帳:あり
- 97
- 643
- 手書き


巡礼 | 江戸三十三観音霊場 江戸三十三観音霊場第番 |
---|
後楽園駅周辺
03-3814-3701- 御朱印帳:あり
- 105
- 397
- 手書き
- ミニ御朱印


水道橋駅周辺
- 73
- 360


巡礼 | 金刀比羅宮六分社 |
---|
水道橋駅周辺
03-3811-2038社務所:09:00〜17:00
- 88
- 670

秋葉原駅周辺
03-3251-6422- 限定御朱印:あり
- 御朱印帳:あり
- 68
- 272
- 手書き
- 一粒万倍日
- 月替わり
- ミニ御朱印
本郷三丁目駅周辺
03-3811-8535日曜日は社務所がお休みのようなので、ご注意ください。
午前9時~午後4時
- 39
- 116

後楽園駅周辺
- 14
- 39


巡礼 | 小石川七福神 小石川七福神福禄寿 |
---|
水道橋駅周辺
- 8
- 17


巡礼 | 御府内八十八箇所 御府内八十八ヶ所霊場第番札所 |
---|
御茶ノ水駅周辺
03-3815-5620
広告
※掲載順位について
参拝者の皆様からの投稿などを参考に、
神社お寺を見つける手助けになる掲載順位を算出しております。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。


マップ
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ