みんなのおすすめ!全国の神社お寺12選
ホトカミに集まった投稿の中から、想いの詰まった投稿を選びました!どうぞご覧ください。
森鹿倉神社(もりかくらじんじゃ)
”鹿倉とは、狩猟する場所を意味しています。
12月下旬に行われる夜神楽では、イノシシが奉納されます。”
運営のひとこと:古くからの文化の残る神社なんですね。
森鹿倉神社の投稿はコチラ
陶山神社(すえやまじんじゃ)
”高級磁器の「有田焼」の産地の氏神様。
参道に線路があり、渡るとすぐに急な階段を登ります。
狛犬も扁額も有田焼。
鳥居も案内板も欄干まで有田焼。”
運営のひとこと:陶器の絵馬なんて珍しいですね。
陶山神社の投稿はコチラ
錦天満宮
”ほらぁ、めり込んでいるでしょ?鳥居が。
それで入ってみたらからくりおみくじが(笑)
この昭和臭漂う神社がなんか良いですよね(笑)”
運営のひとこと:ブラタモリでも紹介された有名な神社ですね!
錦天満宮の投稿はコチラ
金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)
”2004年に参拝しました。ちょ~っと古くてちゃんと写真も撮れなかった頃でしてろくな写真がありません。
大学生の頃、新選組にはまってました(笑)
その時「新選組始末記」1977年(古谷一行が土方役)がテレビやってたんですが、実は「燃えよ剣」1970年版でだだはまりしました(笑)
そんな名残で一度は来たいと思いつつ、(周辺には行ってたんですが)この時期になりました。
余談ですが、周辺のお墓をうろついていた(もうここで怪しい人)時、うっかり木陰から飛び出したら時代劇の撮影が行われてアウト(苦笑)そんな痛い思い出が・・・。
”
運営のひとこと:時を超えた想い入れのある投稿、ありがとうございます。
金戒光明寺の投稿はコチラ
矢田坐久志玉比古神社(やたにいますくしたまひこじんじゃ)
”楼門の木製プロペラは必見!御由緒より抜粋
~天磐船の故事から、昭和の初めに内務省神社局は「天空を司る『航空祖神』は、大和郡山市矢田町鎮座 矢田坐久志玉比古神社なり」と考証いたしました。爾来、航空関係者の篤い崇敬をあつめています。楼門に掛けられた額は、初代航空幕僚長の源田実氏の奉納です。プロペラは昭和18年8月に大日本飛行協会大阪支部から奉納された、中島飛行機「陸軍九一式戦闘機Ⅰ型」から取り外された実物です。
”
運営のひとこと:まさか、実物のプロペラがあるなんて!
矢田坐久志玉比古神社の投稿はコチラ
誓願寺(せいがんじ)
”源頼朝出生の地とされる「誓願寺」
道を隔てたら熱田神宮といった距離にあります。
頼朝出生で歴史はありそうですが新しそう。”
運営のひとこと:意外にも頼朝って熱田の出身なんですね。
誓願寺の投稿はコチラ
諏訪大社(上社本宮)
”諏訪大社はすごすぎる。4社じっくり回ると半日では無理ですよね。
曰く関係は別の投稿にリンクが張ってあったので省略します。
諏訪大社4社御朱印コンプリートで記念品がいただけます。(写真付けときます)
諏訪大社の御朱印帳を購入されると最初の4面が諏訪大社用となっていますので
記念品のもらい忘れがありあません。”
運営のひとこと:諏訪大社の御朱印を集めると、記念品がもらえるんですね。
諏訪大社(上社本宮)の投稿はコチラ
飛瀧神社(ひろうじんじゃ)
”2012年に参拝しました。とても大好きな神社です。
豪雨被害で下流の集落もそのままになっている所がかなりあり、瀧のあたりも土砂や倒木が多かったです。
むき出しになった斜面も見え、これ以上被害が広がらず早く心安らかに過ごせる日が戻るようお願いしました。”
運営のひとこと:雄大な那智の滝、迫力満点です!
飛瀧神社の投稿はコチラ
来迎院(らいごういん)
”泉涌寺塔頭のうちの1つで弘法大師空海に由来する御寺。
応仁の乱で焼失後、前田利家らによって再建。
檀家の中には大石内蔵助も名を連ねており、内蔵助が浪人だった頃にここの住職のお世話になったのがその理由だとか。
本殿には内蔵助による庭園「含翠軒」がある。”
運営のひとこと:時代を超えて偉人たちにゆかりのあるお寺なんですね。緑がきれいです。
来迎院の投稿はコチラ
築地波除稲荷神社(つきじなみよけいなりじんじゃ)
”大獅子頭、大迫力!
「玉子塚」「すし塚」「海老塚」「鮟鱇(あんこう)塚」「活魚塚」「蛤石」、反対側に「魚がし碑」…さすが、築地 という感じ。
その合間に、末社におきつねさま、そして十二支灯籠。
なんとも賑やかで、おもちゃ箱みたいに楽しい空間!”
運営のひとこと:投稿から神社の臨場感が伝わってきます!わっしょい!
築地波除稲荷神社の投稿はコチラ
興福寺
”昨日は日中休憩が取れたので夫婦でご参拝がてら散歩しました。またまた興福寺へ(笑) いつ来ても楽しいですね。今日は南円堂と仮講堂をご参拝し、ご朱印を頂きました。講堂のご朱印は阿修羅像特別展示期間中の限定版です。みんな急げ~w
ちなみに、私が行くと必ず千手観音のご朱印を欲しがる方が居ますが、千手観音立像が安置されている国宝館は耐震改修工事で休館中ですので、お願いしてもご参拝して無い(当然)事から書いては頂けますが「本当に良いのか?」と何度も聞かれますのでご注意を。”
運営のひとこと:何度も興福寺にお参りされていて、ひしひしと想いが伝わる投稿です。
興福寺の投稿はコチラ
瑞巌寺(ずいがんじ)
”政宗公が一流の技術者、材木を集めて再建した瑞巌寺、国宝です。
今年の春に本堂の修復が終わりました。
中はキンキラキンでたいへんに綺麗です。お城のような。政宗様に殉死された方々の位牌もあります。”
運営のひとこと:いつもきれいな写真ありがとうございます。政宗愛が伝わってきました。
瑞巌寺の投稿はコチラ
どの投稿からも、みなさんの想いが伝わってきました。想いのこもった投稿をホトカミではお待ちしております。
都道府県から神社お寺を探す
北海道・東北
関東
中部
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。