御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
久遠寺ではいただけません
広告

くおんじ

久遠寺のお参りの記録(2回目)
山梨県塩之沢駅

投稿日:2020年11月23日(月)
参拝:2020年11月吉日
2
山梨県身延町の身延山、久遠寺です。桜や紅葉の時期は渋滞になってしまうので、8時前に到着。前回来た時は有料駐車場からエレベーターで上がりましたが、今回は三門から歩いて階段を登りました。300弱の階段、一段一段が高く運動不足の自分にはかなりきつかったです。久遠寺で参拝、御首題を頂き、くだって山門でも書き置きの御首題を頂きました。御首題帳を定林坊さんに預けてきたので久遠寺の御首題の写真はのちほど。
久遠寺の山門
久遠寺の建物その他
久遠寺の建物その他
久遠寺の建物その他
久遠寺の建物その他
久遠寺の建物その他
久遠寺の本殿
久遠寺の塔
久遠寺の建物その他
久遠寺の建物その他
久遠寺の本殿
久遠寺の本殿
久遠寺の建物その他
久遠寺の御朱印

すてき

みんなのコメント2件)

こんにちは。御守りの袋を貼っていらっしゃるんですね。ナイスアイデアです👍私も御朱印とは別にはさみ紙用とか、作ってみます。

2020年11月23日(月)

コメントありがとうございます。形の残ってるうちにです。挟み紙、すぐにくしゃくしゃにしてしまうので😅

2020年11月23日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
久遠寺の投稿をもっと見る137件
コメント
お問い合わせ