ふじさんこみたけじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
冨士山小御嶽神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年09月15日(日)
参拝:2019年9月吉日
無戸室浅間神社から、富士スバルラインを登って向かいました。
往復で2,060円(増税後は2,100円)なので、気軽に参拝という訳には行かないでしょうか。
さすがというか何というか、観光客が大勢、外国の方も大勢いました。
これだけ人が多いと写真を撮るのに苦労します。
人がいなくなるのは無理としても、少なくなるのを待つと結構時間が掛かります。
駐車場はかなり広いので、余程の事が無ければ問題ないと思いますが、観光バスが相当数いますので駐車場の車のイメージよりも人が多いです。
往復で2,060円(増税後は2,100円)なので、気軽に参拝という訳には行かないでしょうか。
さすがというか何というか、観光客が大勢、外国の方も大勢いました。
これだけ人が多いと写真を撮るのに苦労します。
人がいなくなるのは無理としても、少なくなるのを待つと結構時間が掛かります。
駐車場はかなり広いので、余程の事が無ければ問題ないと思いますが、観光バスが相当数いますので駐車場の車のイメージよりも人が多いです。
一の鳥居
一の鳥居 扁額
二の鳥居
二の鳥居 扁額
参道
社号標
石燈籠
手水舎
手水
水は底の方に5cm位溜まっているだけで、柄杓を近づけたら水が出るかと思いましたが出なかったので手水はチョット厳しいでしょうか
水は底の方に5cm位溜まっているだけで、柄杓を近づけたら水が出るかと思いましたが出なかったので手水はチョット厳しいでしょうか
手水舎横の石碑群
狛犬 阿形
狛犬 吽形
三の鳥居と社殿
三の鳥居 扁額
鳥居裏 右側に大天狗
鳥居裏 左側に小天狗
社殿 扁額
神紋
絵馬掛けと御籤結び
由緒書き
神輿
反射して見難いですが子供神輿
太刀
富士神輿と言えばいいんでしょうか?
社殿天井
参集殿
1階は食堂の様でしたので、恐らく2階かと
1階は食堂の様でしたので、恐らく2階かと
日本武尊命社
扁額
日本武尊命社 狛犬 阿形
日本武尊命社 狛犬 吽形
勝男木くぐり
駐車場付近からみた冨士山
富士山は見えましたが、下は霧で何も見えませんでした
ん~、大室山浅間神社の時といい磐長姫命は、あまり御機嫌が良くないようです
ん~、大室山浅間神社の時といい磐長姫命は、あまり御機嫌が良くないようです
御朱印
すてき
投稿者のプロフィール
サクドン198投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。