しょううんじ|曹洞宗|冨栄山
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

山梨県のおすすめ🎌
おすすめの投稿

ノーベル賞を受賞した大村博士とも親交のある、お寺様です。
ご住職様は、山梨県日中平和友好会の副会長(事務局)も務めていらっしゃり、中国の文化、歴史などに造詣が深く、大学で教えていらしたこともあり、ちょっとしたお話も大変面白いです。
とても気さくでユーモアと茶目っ気のあるご老師様で、こちらも自然と緊張がほぐれて笑顔になります。
ご本堂の正面です。本堂右横が庫裡になっていて、その後ろに墓地があります。
奥様とご住職様の合作です。折り紙や飾りは奥様、文字はご住職様が書いています。四季折々に工夫して作成してあり、とても素敵ですね!
広い駐車場の奥に建つ松雲閣。ここで、中国残留邦人帰国者の日本語教室など日中親善交流が積極的に行われています。ご住職様は大変博識な方で中国語も流ちょうに話されます。とても温かい人柄でおちゃめな方です。
5月のサツキの花が綺麗に咲いたお庭。お寺には沢山のお花が咲いています。
今年の猛暑の中、咲いた大輪の蓮の花です。暑さで水がどんどん蒸発してしまい、お世話が大変だったそうです。
朝焼けの中、幻想的に佇む永代供養墓の観音様です。ご住職様が撮影したお写真です。

10月に入りやっと涼しくなってきたので、お参りさせて頂きました。
ご住職様はご不在でしたが、色とりどりのお花が迎えてくれました。
お参りの際の楽しみの一つです。10月なので、お月見バージョンですね。
秋晴れの爽やかな日にお参りさせて頂きました。夏の花は枯れてしまいましたが、まだまだ秋のお花がたくさん咲いておりました。
名称 | 松雲寺 |
---|---|
読み方 | しょううんじ |
電話番号 | 0551-25-5018 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E9%9B%B2%E5%AF%BA |
詳細情報
ご本尊 | 聖観音菩薩 |
---|---|
山号 | 冨栄山 |
宗旨・宗派 | 曹洞宗 |
創建時代 | 天正9年(1581年) |
開山・開基 | 賢能和尚 |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
山梨県のおすすめ🎌
松雲寺に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
0
0