御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

浄居寺の日常(3回目)山梨県穴山駅

ナンテン = 難を転じる

投稿日:2024年12月02日(月)
境内にいくつかある「ナンテン(南天)」の木🌲

和名の「ナンテン」は
漢名の「南天燭」の略とされています。

【 難を転ずる 】ことにも通じるとされ
「 縁起木・厄よけ・魔よけ 」として
古くから庭に植えられてきました。

漢方においては
乾燥させた果実を
南天実(なんてんじつ)といい
咳止め剤(鎮咳剤)として
服用されてきた歴史があるそうです

浄居寺ではお正月飾りの1つに
このナンテンを生けます
皆さまもお正月飾りに
いかがでしょうか🎍🧧🌅
浄居寺(山梨県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
浄居寺のお知らせをもっと見る13件
三重四天王寺の御朱印横浜御嶽神社の御朱印

浄居寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ