やまなしけんごこくじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
山梨縣護國神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年04月06日(水)
参拝:2022年4月吉日
武田神社の帰り道、近くの護國神社に立ち寄り参拝しました。
到着と同時に気付きました。
大型バスを筆頭に自家用車で入口から満車状態。
悩んでいると駐車場の係の方が合図を送って下さるので誘導通り、駐車する事となりました。
4月5日は、春季例大祭、慰霊祭の祭典でした。
こちらの神社は平和の礎となられた山梨県の戦歿者の慰霊、殉職自衛官の霊を祀っており、戦後の遺骨、遺品、遺書、写真等も展示されているようです。
私が小学生の頃は、桜のお花見の場所として当時、ゴザを敷き宴会で賑わっていた事が思い出されました。
到着と同時に気付きました。
大型バスを筆頭に自家用車で入口から満車状態。
悩んでいると駐車場の係の方が合図を送って下さるので誘導通り、駐車する事となりました。
4月5日は、春季例大祭、慰霊祭の祭典でした。
こちらの神社は平和の礎となられた山梨県の戦歿者の慰霊、殉職自衛官の霊を祀っており、戦後の遺骨、遺品、遺書、写真等も展示されているようです。
私が小学生の頃は、桜のお花見の場所として当時、ゴザを敷き宴会で賑わっていた事が思い出されました。
入口の鳥居の下には屋台が二軒出店していました。
大勢の方が出席しているのか?階段の上では出席初穂料の受付の関係者のテントが並んでおりました。
時々、行き交う方々は正装の方々ばかりでした。
お社の前には祭典が終了したのか?パイプ椅子だけが沢山並んでおりました。
まだ関係者の方々や禰宜様も忙しそうにしていたので写真は遠慮させて頂きました。
お社の前には祭典が終了したのか?パイプ椅子だけが沢山並んでおりました。
まだ関係者の方々や禰宜様も忙しそうにしていたので写真は遠慮させて頂きました。
帰りの鳥居からチョッピリだけ南アルプスが正面に見え、桜と南アルプスとのコラボ写真は初めて撮りました。
雲が掛かっていたのは残念でしたが甲府から望む南アルプスは遠く感じました。
雲が掛かっていたのは残念でしたが甲府から望む南アルプスは遠く感じました。
今回、拝受した御朱印
昨年、頂いた御朱印
すてき
投稿者のプロフィール
ゆんあみ10投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。