御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

めおとぎじんじゃひめのみや

夫婦木神社姫の宮のお参りの記録(1回目)
山梨県甲府駅

めるみるくさんのプロフィール画像
めるみるく
130投稿
投稿日:2020年03月16日(月)
参拝:2020年3月吉日
昇仙峡に行きながら、こちらの神社に伺いました。

が、コロナの影響により、お休みでした(;>_<;)

早く終息していただいて、昇仙峡は秋が見事だとのことですので、改めて伺いたいと思います。

昇仙峡は日本で初めて水晶が発掘された土地であり、宝石研磨技術発祥の地だそうです。

夫婦木神社姫の宮の近くには、
「冷やかし大歓迎」という看板があるお店をのぞくと、店主が陽気に声をかけ、面白おかしく昇仙峡の歴史や石の話をしてくれました。
珍しいパワーストーンのブレスレットや、100キロもある隕石など、触らせてもらいました。
他も、昇仙峡の滝に向かう途中、石のお店が点在しています。
とても勉強になり、お土産も買えて楽しかったです╰(*´︶`*)╯♡
夫婦木神社姫の宮の本殿
夫婦木神社姫の宮の鳥居
夫婦木神社姫の宮の景色
昇仙峡

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
夫婦木神社姫の宮の投稿をもっと見る40件
コメント
お問い合わせ