ほうげんじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
法源寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年08月07日(水)
参拝:2019年8月吉日
公式寺社巡り その3
本照寺に続いて参拝させて頂きました。
入口の道路は余り広くないので行かれる際は注意して下さい。
駐車場は山門の向かいに5台位とその奥にも広めの駐車場があります。
ご住職が翌日までご不在との事で、残念ながら御首題は頂けませんでした。
本照寺に続いて参拝させて頂きました。
入口の道路は余り広くないので行かれる際は注意して下さい。
駐車場は山門の向かいに5台位とその奥にも広めの駐車場があります。
ご住職が翌日までご不在との事で、残念ながら御首題は頂けませんでした。
山門
寺号標
扁額(山号)
記念碑
聖観音像
顕彰碑
鐘楼
日蓮大聖人像
手水舎
残念ながら水は張られていませんでした
本堂
寺紋
鍵が掛かっていたので、外からご挨拶させて頂きました
石塔群
久遠廟
無縁仏供養碑
庭園全景
庭園
墓地
山門前駐車場
駐車場のそばにあったので撮影しましたが
もしかすると法源寺さんのではないかも?
右側はお稲荷様の様ですが、左側は何か判りません
もしかすると法源寺さんのではないかも?
右側はお稲荷様の様ですが、左側は何か判りません
山門を超えた先にある駐車場
駐車場の片隅にひっそりと水神さまがいました
ん~
池があったんでしょうか?
池があったんでしょうか?
すてき
みんなのコメント(2件)
横山 瑞法
お参りありがとうございました。
せっかくいらしていただいたのに留守をしていて申し訳ありませんでした。
また、機会がありましたらぜひお参りください。
さて、投稿中のいくつかの疑問についてお答えさえていただきます。
・駐車場近くの祠について
駐車場近くのに祀られているのはお稲荷さんです。
元々お寺で祀っていたものではありませんが、現在はお寺で管理し年に一回祭典を行なっています。
・水神様の碑について
お察しの通りで以前は池がありました。
現在、池は埋められて地下に地域の防火水槽のタンクが埋められています。
住職 横山瑞法
2019年08月07日(水)
わざわざ、ご回答頂きありがとうございます。
何故駐車場に水神さま?
と思いましたが、「法源寺大池」とありましたので、以前は池があってここに水神さまが祀られていたのかなと思った次第です。
留守にされていたのは、「また、いらっしゃい」と言うご縁だと思っておりますので、機会がありましたら、また伺わせて頂きたいと思います。
2019年08月07日(水)
投稿者のプロフィール
サクドン198投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。