白玉稲荷大明神
山口県 下松駅
白玉稲荷大明神
鳥居の神額に白玉稲荷大明神の
お文字あり
笠戸島を結ぶ笠戸大橋の100mほど
手前の道路左側にすぐ
石鳥居と 朱色の鳥居群がみえます
石鳥居に比べて 少し背の低い
朱色の鳥居が続きます
やや頭(こうべ)を垂れてお社にへ
むかいます
神額に白玉稲荷大明神のお文字が
くっきり読めます
手水鉢もありました
拝殿
こちらが本殿でしょうか?
香作大明神の神額がみえます?
拝殿奥 左手に階段が…
本殿内 おそらく…
朱い鳥居は鉄製でしたが
大分錆がきてます
瀬戸内の海と向き合うように
鎮座しているのです
7
0