きっこうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
吉香神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月27日(月)
参拝:2020年2月吉日
旧岩国藩主吉川家の先祖を祀る三社を統合して、1884年 (明治17年) 旧居館跡に建立。
社殿は、吉川興経を祀る治功大明神として1728年 (享保13年) に造営されたものです。
本殿、拝殿、神門が同一時期の建築で揃っているものは大変貴重で、1988年 (昭和63年) に県の有形文化財に指定されています。
社殿は、吉川興経を祀る治功大明神として1728年 (享保13年) に造営されたものです。
本殿、拝殿、神門が同一時期の建築で揃っているものは大変貴重で、1988年 (昭和63年) に県の有形文化財に指定されています。
すてき
投稿者のプロフィール
![風祭すぅさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/e2yAT_wvB7YAaAGWn23FY5Sp1SRWdSXhxu87tQzpO38/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20190404-124544_Ke1MFueLeN.jpg@webp)
風祭すぅ826投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。