ひろざねじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
おすすめの投稿
![加賀龍驤](https://minimized.hotokami.jp/-Imq90jxbJt4a7W7KpktrrZy9NzMDSffboJpPYbDvRU/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20250114-033708_uAVhvsH2TV.jpg@webp)
過去にどんな神社に行ったかなと思い出していたところ、とある小さな秘境神社にお伺いしたのを思い出しました。
登録もなかったので簡単に神社を登録しました。
おそらく、誰にも知られないような小さな小さな神社です。
名前は廣實神社です。
源平合戦にて平家軍の武将であった廣實左近頭定国は平家が敗れたのを知り落武者となり山口県岩国市向畑に住み着いて山を切り開いたとのこと。やがて集落になっていったのが由来とのことです。
御神木かわかりませんが、一本の桜の木があります。「幻の一本桜」「向畑の一本桜」と呼ばれており、呼ばれないとたどり着けないような桜です。品種はエゾヒガン。ソメイヨシノと違って木が大きく花が小さめです。
樹齢は800年を超えるたった一本の桜が、段々となっているところにいらっしゃる姿は、生命力とも何とも言えない力を感じました。
道も狭くて車高の低い車や大きな車は通れないです。行く際はどこか広い道に車を止めて30分くらい歩くことになります。ちなみにGoogleマップには出てきません。スマホも圏外になります。
ですが、一度は拝見していただきたい桜です。
道が不安でしたら、岩国市か岩国市錦総合支所へ確認していただけたらいいと思います。
貴重なお時間をありがとうございます。
車が1台やっと通れるところです。
左近桜からもう一方の道は大変危険です。
大自然の秘境そのものでした。
鳥居です。
御本殿です。
幻の一本桜、左近桜です。
まだ満開ではありませんでした。
しかしながら、不思議な力を感じました。
名称 | 廣實神社 |
---|---|
読み方 | ひろざねじんじゃ |
参拝料 | なし。 |
トイレ | なし。 |
御朱印 | なし |
ホームページ | https://www.city.iwakuni.lg.jp/soshiki/106/49290.html |
詳細情報
ご祭神 | 廣實左近守(ひろざねさこんのかみ) |
---|
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
近くの神社お寺
廣實神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
8
0