御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

たまのおやじんじゃ

玉祖神社のお参りの記録一覧
山口県 防府駅

くま
くま
2023年05月10日(水)
688投稿

出張移動日におまいりに行きました。

玉祖神社(山口県)
玉祖神社(山口県)

平日午後だったので、他に参拝者がいませんでした。

玉祖神社(山口県)

直書きの御朱印をいただきました。
初穂料は500円です。

もっと読む
Takashi Shimojima
Takashi Shimo…
2022年05月13日(金)
1232投稿

周防國一宮。全国一之宮巡りで参拝させていただいております。

母方の実家からすぐちかくなので、なんどか参拝させていただいているのですが、あまりにも身近過ぎて写真がなく、ホトカミ投稿用にコロナがおさまったのを見計らって参拝させていただきました。

ちょうど2022年大河ドラマ、鎌倉殿の13人に頼朝の右腕として登場する大江広元が「毛利家の祖」と書かれた旗が境内に翻っていました。

大江広元と毛利はこうしてつながっているんですね。大河ドラマで知識を入れて、歴史巡りで知識が固まるというパターンを久しぶりに体感した気がします。

コロナであまり動けてなくて、日本の歴史がつながっていく感動を忘れかけていた気がします。今回、あらためて寺社巡りの良さを再確認でき、先人たちの築いた歴史に感謝です。

玉祖神社の本殿
玉祖神社の山門
玉祖神社の御朱印
玉祖神社の山門
玉祖神社の鳥居
玉祖神社(山口県)
玉祖神社の建物その他
玉祖神社(山口県)
玉祖神社(山口県)
玉祖神社の本殿
玉祖神社の自然
玉祖神社の山門
玉祖神社の本殿
玉祖神社の歴史

三種の神器・八尺瓊勾玉を作った神様の説明が英語で書かれています。こちらの英訳では「三種の神器」は "Three Sacred Imperial Treasures" となっています。

英語で "imperial(帝国の、皇室の)"があるのがとても重要だと思います。背景知識がないと結果的に英訳が機能しないことがたくさんあります。外国人に寄り添った英訳をするのは非常に高い技量が必要です。

ほかのところでは「三種の神器」の英訳として "Holy Trinity" という言い方もよく見ます。

ただ Holy Trinity はキリスト教(カトリック)の「三位一体」を意味する用語です。

絶対者である God が「父(創造者)・子(キリスト≒救世主)・精霊(奇跡を起こし信者を支援)」の三位一体(姿は違えど皆 God である)である、いう意味になります。

英語の語感的には Holy Trinity のほうがいいのでしょうが、あまりにもキリスト教の意味が強すぎる用語です。多少、直訳っぽくても違和感があっても「日本のものは日本らしく」英訳するほうが一周回ってよいという例はよくあると思います。

玉祖神社(山口県)
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ