御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
横浜神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年03月29日(日)
参拝:2020年3月吉日
横濱神社(よこはまじんじゃ)
853年 安芸・厳島神社の分霊を勧請し
六本松という海辺に創建
創建当初は海上安全の守護神
として祀っていたが
1698年に黒潟が開作された事により
黒潟開作の守護神として
現在地に遷座? ということらしいです
853年 安芸・厳島神社の分霊を勧請し
六本松という海辺に創建
創建当初は海上安全の守護神
として祀っていたが
1698年に黒潟が開作された事により
黒潟開作の守護神として
現在地に遷座? ということらしいです
思いがけず素敵な参道を発見!
まわりは田畑広がります
扁額には横濱宮の文字が…
参道に迷い咲く
菜の花も またをかし^ ^
菜の花も またをかし^ ^
庚申塚ありました
金神? 帰って調べてみますと
金神(こんじん) 方位神のひとつで
金神の存する方位に対してあらゆる事が
凶とされ 特に土地を動かしたり
造作修理移転旅行などが忌まれ
この方位を犯すと家族7人が死に及び
7人いなければ隣の家まで殺される
どえらい凶神のようです………
金神(こんじん) 方位神のひとつで
金神の存する方位に対してあらゆる事が
凶とされ 特に土地を動かしたり
造作修理移転旅行などが忌まれ
この方位を犯すと家族7人が死に及び
7人いなければ隣の家まで殺される
どえらい凶神のようです………
ずらっと並ぶ祠
境内はだだっ広いです
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。