ちょうねんじ|真言宗智山派|長岡山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
長念寺の編集履歴
2022年07月16日 06時04分
ご由緒
長岡観音の創建は貞観年間(859~877年)に真済僧正(弘法大師の直弟子)が長岡山の山頂に御堂を建立し十一面観世音菩薩を安置した事が始まりとされています。
鎌倉時代、寒河江の城主大江親広が祈願所として惣持寺という末寺約四〇ヶ寺を持つ中本山の寺格の広大な寺院を創建したが、長念寺はその末寺筆頭として室町期より知事役を務めていた。明治維新以降は、廃仏毀釈や神仏分離令などにより惣持寺は廃寺。貴重な仏像・仏具のほとんどは、長念寺に場所を変え、安置するようになりました。
編集前:長岡観音の創建は貞観年間(859~877年)に真済僧正(弘法大師の直弟子)が長岡山の山頂に御堂を建立し十一面観世音菩薩を安置した事が始まりとされています。
鎌倉時代、寒河江の城主大江親広が祈願所として惣持寺という末寺約四〇ヶ寺を持つ中本山の寺格の広大な寺院を創建したが、長念寺はその末寺筆頭として室町期より知事役を務めていた。明治維新以降は、廃仏毀釈や神仏分離令などにより惣持寺は廃寺。貴重な仏像・仏具のほとんどは、長念寺に場所を変え、安置するようになりました。
ご祭神/ご本尊
不動明王
十一面観世音
駐車場
あり
山号
長岡山
巡礼
最上三十三観音霊場第16番札所
編集前:最上三十三観音霊場第1番札所
ログインすると情報を追加/編集できます。