御城稲荷神社⛩️🏯へおまいりしました(。・人・`。) 鶴ヶ岡城趾に鎮座する稲荷神社🦊です
御朱印は荘内神社で書入れていただきました♪
5
0
御朱印は300円。同じく、元鶴ケ丘城敷地内の荘内神社にて頂けます。巫女さんに教えて頂き、千本鳥居をくぐりたくさんのお稲荷様に会うことができました。
3
ご祭神 倉稻魂命、大市姫命、五十猛命、須佐之男命、大己貴命。宝永5年(1708年)創建。鶴ヶ岡城内に鎮座する神社で、御城時代の唯一の建築物です。六代藩主酒井忠真公が、城内鎮守として社殿を建立されました。
12
荘内神社敷地内にあるお稲荷さんです 御朱印は荘内神社でいただけます
2
さくっと
鶴岡公園内に鎮座する御城稲荷神社の御朱印を 荘内神社でいただきました。 御城稲荷神社は六代藩主酒井忠真公の創建とされています。 御城稲荷神社の千本鳥居です。拝殿まで続きます。 御城稲荷神社の拝殿です。 ご祭神は倉稲魂神・太市姫神・五十猛神・須佐之男神・大己貴神です。 商売繁盛、五穀豊穣に後利益があり、庄内平野の豊穣を守っています。
#御城稲荷神社 #荘内神社 #山形県 #鶴岡市 #御朱印
御朱印
鳥居
千本鳥居
狛狐
扁額
拝殿と千本鳥居
古い祠
7
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
5
0