さんぽうこうじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三宝荒神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2017年09月04日(月)
参拝:2016年8月吉日
2016年8月28日、鶴岡探訪の一環でお参り。
この日は一人だったのですが、ホテルを美咲町のホテルイン鶴岡にとってしまったため、駅からひたすら西へと歩くことになりました。その途上、交差点にあった神社です。
鳥居が非常に大きい。
この日は一人だったのですが、ホテルを美咲町のホテルイン鶴岡にとってしまったため、駅からひたすら西へと歩くことになりました。その途上、交差点にあった神社です。
鳥居が非常に大きい。
すてき
みんなのコメント(2件)

ぽ*'▽') コメント ありがとうございます。自分も少しググってみたのですが、どうも三宝荒神さまという紙さまは神仏習合の神様のようです。
神様の力としては「火」などを司る神様と言うことでその昔は竈神として各家庭に祀られていたようですね。
とにかくものすっごいパワーの持ち主らしく祀ったその家に富をもたらすと言うほどらしいです。またその祀ってくださった家を大事に思う神様のためその家を呪うような悪いものに対しては容赦のない神様のようです。味方に付ければとても力になってくださる神様 とのことでした。竈神ってことは台所 家の要でもありますからそこからも万物に通じると考えられているのでしょうかねぇ。。。
2017年09月10日(日)
流石丸さん、コメントありがとうございます!
お正月にお世話になっている神社さんでも、荒神さんのお札が頒布されていますね。それなりにお受けする人がいるみたいです……。
2017年09月10日(日)
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。