御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
三居稲荷神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年07月17日(日)
参拝:2022年7月吉日
本年2回目の三居稲荷神社様
秋の欅も綺麗🍁ですが夏も綺麗🌳
山居倉庫と三居稲荷神社様の【さん】の漢字が違いますが昔は山居稲荷神社様だったそうです。
明治二十六年倉庫をこの地に建設するとき、旧藩主酒井家の太郎稲荷および徳川家の禎祥稲荷の二柱勧請して従来から鎮座する山居稲荷神社に合祀し三居稲荷神社様に改名、3つの神社だから【三】なんですかね😁
最近アプリからアップできなくて泣けてくる😭
秋の欅も綺麗🍁ですが夏も綺麗🌳
山居倉庫と三居稲荷神社様の【さん】の漢字が違いますが昔は山居稲荷神社様だったそうです。
明治二十六年倉庫をこの地に建設するとき、旧藩主酒井家の太郎稲荷および徳川家の禎祥稲荷の二柱勧請して従来から鎮座する山居稲荷神社に合祀し三居稲荷神社様に改名、3つの神社だから【三】なんですかね😁
最近アプリからアップできなくて泣けてくる😭
すてき
みんなのコメント(2件)

芝っちさま🌿🐢🐴
素晴らしいご由緒の三居稲荷さまですね。
欅けやき並木の山居倉庫も、焼き杉ですか?手が込んでいて機能も景観も素敵な倉庫ですね。
不具合の中ステキ♡なご投稿を見せて頂きありがとうございます。
2022年07月17日(日)
四季さん
こんばんは😁
焼き杉に見えますよね…実は塗装らしいですよ❗二重屋根などで空調管理されていて昔の人の知恵には驚かされますね😳欅並木も日本海からの風と西陽☀を防ぐのに植えられた🌳みたいですが今では観光名所👍お土産屋さん🎁も敷地内にあるのですが今後、道路の反対側に移転するらしいです❗
2022年07月17日(日)
投稿者のプロフィール

芝っち329投稿
2014年出雲大社参拝をきっかけに御朱印を開始、楽しく参拝しています。
東日本中心に転勤しているので東日本中心の投稿になりますがいつかは47都道府県の神社仏閣にお詣りしたいですね
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。