おおみやま かんのんじ みやまかんのんどう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大深山 観音寺 深山観音堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年07月15日(月)
参拝:2024年7月吉日
深山観音堂
鳥居から始まりお堂までの感動が止まらないです。参道には水が溢れ湧水が流れており、水の音も楽しめます。茅葺き屋根のお堂は素敵で、中に安置されている観音様も格子扉の奥に、見れてしまいます。
鳥居から始まりお堂までの感動が止まらないです。参道には水が溢れ湧水が流れており、水の音も楽しめます。茅葺き屋根のお堂は素敵で、中に安置されている観音様も格子扉の奥に、見れてしまいます。
深山観音堂
駐車場は広々してますが
Googleナビではここに案内してくれませんでした。
Googleナビではここに案内してくれませんでした。
鳥居があります。ここから石段をのぼります。
神秘的な空間でした。
途中朱印所の案内があります。
さらに上へ。
山門。
右手には手水舎
手水舎奥にはには、稲荷神社でしょうか。
観音堂の説明書
跡地の説明書
左手には地蔵尊と石碑があります。
右手にも同じ間隔で地蔵尊と石碑があります。
お堂ななめから。
お堂内。
すてき
投稿者のプロフィール
アゲハ356投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。