おんせんじ
和歌山県 紀伊田辺駅
アクセス:田辺市龍神村龍神
なし
記録。
1
0
龍神温泉の温泉寺
龍神温泉の旅館街沿いから行ける。看板もある。 駐車場その辺。
階段を登り、正面に薬師堂。 左側に「献湯祭記念碑」の石碑と由緒書きと子安地蔵かな
弘法大師が龍神温泉を見つけ草庵を結んで御本尊を安置して、その後「温泉寺」となったとか。 無人で小ぶりなお寺です。すぐ近くに滝もある。
薬師堂
階段
読めない
5
本尊は瑠璃光薬師如来。弘仁年間弘法大師が難波龍王の夢のお告げによって泉源を得たので草庵を結んで自作の薬師如来像を安置した後、宝永二年明算という僧が頑固なはれものをこの湯でなおしたことで龍王社薬師堂を再建し温泉寺と名付けたと言われている。
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の寺院の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
難陀龍王社
37m先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
1
0