御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年10月
青岸渡寺ではいただけません
広告

せいがんとじ

青岸渡寺のお参りの記録(2回目)
和歌山県那智駅

投稿日:2024年01月29日(月)
参拝:2024年1月吉日
南紀の寺院巡りの2寺目は、1寺目の補陀洛山寺と同じく那智勝浦町に在る西国三十三観音霊場 第1番札所の那智山 青岸渡寺です。
天台宗で、本尊は如意輪観音。
昨年の2月3日に参拝しておりますので、ほぼ1年振り。西国三十三観音霊場を巡礼している身としては行かない訳にはいきません。(前回分は投稿済ですので宜しかったら見てやって下さい。)

4世紀頃にインドから渡来した裸形上人が那智滝で修行中に如意輪観音を感得し、草庵を造り観音像を祀ったのご開基とされる。後の6世紀末~7世紀初に生仏という聖が来山して修行すると裸形上人が夢に現れ、お告げにより丈六の如意輪観音を造り、胎内に裸形上人感得の如意輪観音像を納め、お堂を建立したと伝わります。その後、那智の滝を中心とした神仏習合の一大修験道場だったが、明治初期の神仏分離により青岸渡寺と熊野那智大社に分離し、現在に至ります。

麓にある補陀洛山寺(補陀洛山寺は青岸渡寺の末寺)から約8km、信号が1つもない舗装路を進めば那智の滝周辺の駐車場です。今回は民間の駐車場に停めました。(青岸渡寺の駐車場もある。料金は800円だが467段の石段を上がるのが難しい年配の方や足の悪い方は利用されるとよいと思います。)

前回から余り変わりがない文章になってしまいますので省略しますが(撮った写真も変わり映えせず)、昨年10月に行者堂が落慶しましたので行きました。鐘楼の奥の大黒堂の横に建てられました。真新しくとても綺麗なお堂でした。須弥壇真ん中には役行者が祀られていました。

青岸渡寺(和歌山県)
御朱印(軸装納経帳)
青岸渡寺(和歌山県)
参道入口
青岸渡寺(和歌山県)
参道 数えていませんが467段あるそうです
青岸渡寺(和歌山県)
青岸渡寺(和歌山県)
青岸渡寺(和歌山県)
仁王門
青岸渡寺(和歌山県)
阿形
青岸渡寺(和歌山県)
吽形
青岸渡寺(和歌山県)
仁王門の裏側 狛犬の阿形・吽形
青岸渡寺(和歌山県)
手水
青岸渡寺(和歌山県)
本堂
青岸渡寺(和歌山県)
青岸渡寺(和歌山県)
那智の滝と三重塔
青岸渡寺(和歌山県)
宝筐印塔
青岸渡寺(和歌山県)
鐘楼
青岸渡寺(和歌山県)
大黒堂(那智大黒天)
青岸渡寺(和歌山県)
青岸渡寺(和歌山県)
2023年10月落慶の行者堂

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
青岸渡寺の投稿をもっと見る213件
コメント
お問い合わせ