ほんこうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
本広寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月13日(火)
参拝:2024年1月吉日
🌼本廣寺(ほんこうじ)に参拝させて頂きました🙏 🍁当寺院は、和歌山県新宮市にある日蓮宗の寺院。山号は惠雲山(えうんざん)。🌸慶長元年(1596年) - 日等上人により開山されました。☘️当初は法輪山法華寺で延宝6年(1678年) - 新宮城主の水野重上がこの寺を菩提寺と定め惠雲山本廣寺と改められました。🌼南北朝中期以降に熊野を統治した七人衆の一人・新宮行栄が1951年に堀内氏に滅ぼされるが、その新宮氏の屋敷跡に
開創された法華寺が本広寺の始まりました。🍂境内には、江戸時代の茶人・川上不白(新宮出身)が妙法蓮
華経印塔を建立しています。
👣所在地 : 和歌山県新宮市新宮656−4
🌷 『香梅堂』新宮市にある大人気店へ行って来ました。老舗の伝統と品位を貴ぶ南紀の代表銘菓です。熊野速玉大社からすぐ近くにあるお店‼️ しっとり上品な味わかいの鈴カステラです。上品な甘さにバターとミルクのコクがつまった絶品過ぎるカステラですよ🌷
開創された法華寺が本広寺の始まりました。🍂境内には、江戸時代の茶人・川上不白(新宮出身)が妙法蓮
華経印塔を建立しています。
👣所在地 : 和歌山県新宮市新宮656−4
🌷 『香梅堂』新宮市にある大人気店へ行って来ました。老舗の伝統と品位を貴ぶ南紀の代表銘菓です。熊野速玉大社からすぐ近くにあるお店‼️ しっとり上品な味わかいの鈴カステラです。上品な甘さにバターとミルクのコクがつまった絶品過ぎるカステラですよ🌷
すてき
投稿者のプロフィール
🌷日向ぼっこ☀️🐇922投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。