御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年11月22日
御崎神社ではいただけません
広告

みさきじんじゃ

御崎神社
和歌山県 紀伊御坊駅

常時(社務所は普段は開いていません)

御崎神社の基本情報

住所和歌山県日高郡美浜町大字和田1788-1
行き方

JR紀勢本線 御坊駅より自転車で20分(駅前にレンタサイクルあり)
紀州鉄道 西御坊駅より徒歩で30分

アクセスを詳しく見る

和歌山県のおすすめ🍁

広告
名称御崎神社
読み方みさきじんじゃ
参拝時間

常時(社務所は普段は開いていません)

参拝にかかる時間

約5分

参拝料

無料

トイレなし
電話番号0738-22-4563
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttp://wakayama-jinjacho.or.jp/jdb/sys/user/GetWjtTbl.php?JinjyaNo=6008

詳細情報

ご祭神《主》天照坐大神,事代主大神,猿田彦大神,豊玉彦大神,雷大神,天忍穂耳尊,天瓊々尊,速玉男神
創建時代貞観元年(859)
本殿木造銅板葺春日造
文化財

姥目の老樹(2株 県指定文化財)

ご由緒

本神社は、元、現在地の背後の宮ノ谷にあり、貞観元(859)年に現在地に遷座した。
その時姥目樫の苗木数百本を植へたという。
宮の谷には、今も宮の段とよばれる社跡があり、姥目樫の内現在に残れる2株は、県の文化財、天然記念物に指定されている。
御崎神社は、郡内で國の正史に記載された唯一の社であり、平安時代の初期の『三代実録』に「貞観十七(875)年己未援紀伊國正六位上三前従五位下」とある社で、その後平安後期の『紀伊國神名帳』では「正三位御崎神」となっている。
当時、熊野三山の一つである速玉神社が従五位上であった事でもその神階の高さがわかろう。
『紀伊続風土記』に「中世には社殿壮麗で神田二町二反」と記されている事とあわせ、当社の由緒の深さが伺われる。
天保7年には「正一位をきはめさせ給ひ」とある所からみると、幾毎も昇階されたようである。
そのため明治初年の社格決定にもあらわれ、日高郡では唯一の郷社に列せられた。
(明治に合祀した神社)
雷神社、和田雷谷に鎮座「イカヅチサン」といわれた。
八王子神社、御崎神社の東北100mに鎮座「ハットリサン」と呼ばれた。
入山若一王子社、入山王子跡に鎮座していた。
若一王子社、日高町小池大谷に鎮座していた。
里神社、氏社氏神として村内のすべての社を合祀した。
大海神社村内の蛭子社を合祀。

体験祭りアニメなどサブカル
「みんなでつくる御朱印・神社お寺の検索サイト」という性質上、掲載されている情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。
神社寺院のホームページが無料でかんたんに作れる!

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

ホトカミのデータについて

ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。

ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ