ほうらいさんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
宝来山神社ではいただけません
広告
宝来山神社の御朱印・御朱印帳
限定 | - | ||
---|---|---|---|
御朱印帳 | - |
最新の御朱印・御朱印帳の投稿
穏暖
2024年03月09日(土)
596投稿
和歌山、紀の川、橋本の参拝、次は宝来山神社。
773年に和気清麻呂公が八幡宮を勧請したことが始まりだそうです。祭神は八幡大神、菅原大神、大山祗大神、猿田彦大神の四神が本殿に祀られます。本殿は四殿が一列に並ぶ春日造り、その両側に末社東殿、西殿が鎮座します。
宝来山観光駐車場がすぐ横にあり、事実上は神社の駐車場。鳥居を潜って神域に入ります。本殿が春日造りで格式を感じます。境内は静かでゆっくりとした時間が流れてました。
御朱印です。
鳥居。
境内全景。
山を従えるように拝殿が鎮座。
本殿が少し見えます。
こちらも本殿が少し。
末社権現社。
弁財天社。
もっと読む
宝来山神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(15枚)
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
9
0