御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

にうつひめじんじゃ

丹生都比売神社のお参りの記録(1回目)
和歌山県上古沢駅

投稿日:2024年05月26日(日)
参拝:2024年5月吉日
天照大御神の妹君に会いに伺いました(*`・ω・)ゞ

御祭神
第一殿:丹生都比売大神(天照大御神の妹ちゃん、稚日女尊)

第二殿:高野御子大神(丹生都比売のお子さん。高野山と関係あるのかなぁ?)

第三殿:大食都比売大神

第四殿:市杵島比売大神


本殿の造りとしては、枚岡神社や春日大社のように、御祭神毎に分かれている、春日造です。

本来はここを参拝して高野山へ……
っていうパターンのようですが、私の場合はひねくれてますので、丹生シリーズ第一弾として伺いました(笑)

錦帯橋を思わせる「輪橋」
桧皮葺の楼門や本殿など、他では中々見られない作りの建造物はかなり見所あって来てよかった感マシマシです。

ありがとうございましたm(_ _)m
丹生都比売神社(和歌山県)
周辺マップ
丹生都比売神社(和歌山県)
駐車場から見た輪橋
丹生都比売神社(和歌山県)
丹生都比売神社(和歌山県)
丹生都比売神社(和歌山県)
丹生都比売神社(和歌山県)
境内マップ
丹生都比売神社(和歌山県)
鳥居
丹生都比売神社(和歌山県)
社号
丹生都比売神社(和歌山県)
丹生都比売神社(和歌山県)
輪橋
渡れます
丹生都比売神社(和歌山県)
渡ってるとこ
丹生都比売神社(和歌山県)
池にある祠
こういうのは市杵島姫命が多いんだけどどうやろ?
丹生都比売神社(和歌山県)
丹生都比売神社(和歌山県)
二の鳥居
丹生都比売神社(和歌山県)
手水舎
丹生都比売神社(和歌山県)
拝殿遠景
丹生都比売神社(和歌山県)
由緒
丹生都比売神社(和歌山県)
御祭神
丹生都比売神社(和歌山県)
阿さん
丹生都比売神社(和歌山県)
吽さん
丹生都比売神社(和歌山県)
本殿
丹生都比売神社(和歌山県)
佐波神社

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
丹生都比売神社の投稿をもっと見る155件
コメント
お問い合わせ