おたすけじぞうそん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お助け地蔵尊ではいただけません
広告
お助け地蔵尊のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年05月27日(土)
参拝:2023年5月吉日
高野山入口の大門と道を挟んで南側200m位の場所に「お助け地蔵尊」がおられます。
「一言地蔵尊」または「一願地蔵尊」ともよばれるお地蔵様です。
堂内の左側に重軽石があり、持ち上げた際の重さの感じ方で願い事の叶いやすさを占えるそうです。
助の地蔵尊由来碑
「このお地蔵さんは元熊野辻の地蔵さまと申されておりましたが、私が若い頃病になり死を決してお参りした際人間の苦厄は凡べて慾から起る取得より施善こそ人の道であると諭され一切の欲望を捨てたとき病は治り極楽の心境まで興えられました それから誰いうとなく助の地蔵というようになり 信者が日増しに多くなって来ました 今後永年の報恩と更に人類の幸福世界平和のために仏徳降授を祈願してこの碑を建立したものであります
昭和四十五年秋 高野山 杉本新太郎」
「一言地蔵尊」または「一願地蔵尊」ともよばれるお地蔵様です。
堂内の左側に重軽石があり、持ち上げた際の重さの感じ方で願い事の叶いやすさを占えるそうです。
助の地蔵尊由来碑
「このお地蔵さんは元熊野辻の地蔵さまと申されておりましたが、私が若い頃病になり死を決してお参りした際人間の苦厄は凡べて慾から起る取得より施善こそ人の道であると諭され一切の欲望を捨てたとき病は治り極楽の心境まで興えられました それから誰いうとなく助の地蔵というようになり 信者が日増しに多くなって来ました 今後永年の報恩と更に人類の幸福世界平和のために仏徳降授を祈願してこの碑を建立したものであります
昭和四十五年秋 高野山 杉本新太郎」
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。