いちじょういん
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
一乗院ではいただけません
広告
一乗院のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年12月11日(月)
#一乗院
ご本尊はミロク菩薩。
#弥勒菩薩
日本でももちろん、ミロク菩薩はあまたの仏様の中でも特に篤く信仰される方の1尊だ。だが失礼ながら、薬師如来や観音菩薩や不動明王と比べると、若干控えめな気がする。
今はどうか知らないが、少なくとも歴史的に、中国ではミロク菩薩に対する崇拝が段違いに熱烈だったらしい。布袋和尚が彼の生まれ変わりと、あちらで言われていることからも、直感的には納得できる。
14世紀に元王朝を弱体化させた紅巾の乱や、19世紀末に列強によって鎮圧された義和団事件は、どちらも弥勒下生に対する信仰を原動力としているとか。
農民反乱の話は聞かないが、チベットではさらに熱心に崇敬されるそうだ。
とある本に、耳が痛くなることが書いてある。日本でミロク菩薩への信仰が中国やチベットほどには至らなかった理由は、彼はあくまで遠い未来に救済に現れる仏様であって、現世利益はあまり強調してこなかったからではないか、と。
唐へ留学したこととは関係ないと思うが、弘法大師もまたミロク菩薩への帰依が篤かった。入定する際に残した、「50数億年後、悟りを開いたミロクさまと共に必ず帰ってくる」という言葉からも窺える。
弘法大師の御朱印で捺される種子は、ミロク菩薩と同じユ。例外を僕は見たことがない。大法輪閣編集部編で出ている本によれば、それは彼のミロク信仰の深さゆえであると。
ご本尊はミロク菩薩。
#弥勒菩薩
日本でももちろん、ミロク菩薩はあまたの仏様の中でも特に篤く信仰される方の1尊だ。だが失礼ながら、薬師如来や観音菩薩や不動明王と比べると、若干控えめな気がする。
今はどうか知らないが、少なくとも歴史的に、中国ではミロク菩薩に対する崇拝が段違いに熱烈だったらしい。布袋和尚が彼の生まれ変わりと、あちらで言われていることからも、直感的には納得できる。
14世紀に元王朝を弱体化させた紅巾の乱や、19世紀末に列強によって鎮圧された義和団事件は、どちらも弥勒下生に対する信仰を原動力としているとか。
農民反乱の話は聞かないが、チベットではさらに熱心に崇敬されるそうだ。
とある本に、耳が痛くなることが書いてある。日本でミロク菩薩への信仰が中国やチベットほどには至らなかった理由は、彼はあくまで遠い未来に救済に現れる仏様であって、現世利益はあまり強調してこなかったからではないか、と。
唐へ留学したこととは関係ないと思うが、弘法大師もまたミロク菩薩への帰依が篤かった。入定する際に残した、「50数億年後、悟りを開いたミロクさまと共に必ず帰ってくる」という言葉からも窺える。
弘法大師の御朱印で捺される種子は、ミロク菩薩と同じユ。例外を僕は見たことがない。大法輪閣編集部編で出ている本によれば、それは彼のミロク信仰の深さゆえであると。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。