御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
勝興寺ではいただけません
広告

しょうこうじ

勝興寺のお参りの記録(1回目)
富山県伏木駅

投稿日:2023年09月22日(金)
参拝:2023年9月吉日
1471年蓮如が創建した土山御坊が始まり。
戦国時代には越中一向一揆の旗頭として威勢を誇ったが、1581年織田軍の兵火で堂宇を焼失した。
1584年佐々成政が土地を寄進し現在地に伽藍を再興している。
江戸時代は加賀藩前田家の保護を受け繁栄した。
本堂は1792年、大広間及び式台が1692年の建築で国宝に、総門は1840年、唐門は1769年、式台門は1775年、鼓堂は1733年、経堂は1805年、宝蔵は江戸時代末期、台所は1863年、書院及び奥書院は1671年、御内仏は1688年、御霊屋は1810年の建築で重文指定されいる。
勝興寺の山門
総門
勝興寺(富山県)
唐門
勝興寺(富山県)
唐門
勝興寺の山門
唐門
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
本堂
勝興寺(富山県)
本堂
勝興寺(富山県)
本堂
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
経堂
勝興寺(富山県)
鐘楼
勝興寺(富山県)
水の涸れない池
勝興寺の建物その他
天から降った石
勝興寺(富山県)
鼓堂
勝興寺(富山県)
鼓堂
勝興寺(富山県)
鼓堂
勝興寺(富山県)
宝蔵
勝興寺(富山県)
宝蔵
勝興寺(富山県)
宝蔵
勝興寺の建物その他
式台門
勝興寺(富山県)
大広間及び式台
勝興寺(富山県)
式台
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
台所
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
勝興寺の建物その他
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
書院
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
勝興寺(富山県)
奥書院、御内仏
勝興寺(富山県)
御内仏
勝興寺(富山県)
御霊屋
勝興寺(富山県)
御霊屋

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
勝興寺の投稿をもっと見る19件
コメント
お問い合わせ