たかおかしごこくじんじゃ
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月](https://minimized.hotokami.jp/uIn3aDIzbA5rDPSyB3NI_0qo3tK8QGLWSyp46s-hq3g/s:80:80/q:20/plain/https://features.hotokami.jp/img/mie_shitennoji/202502/big.jpeg@webp)
高岡市護国神社について
こちらの御朱印は射水神社でいただけます。
おすすめの投稿
![惣一郎](https://minimized.hotokami.jp/MZYyO8rsMWBK3PKJMQAaNYL3o7IMpCo_-mAyBhir52A/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220104-044828_ONneG4EPg3.jpg@webp)
【越中國 古社巡り】(過去の参拝記録)
高岡市護国神社(たかおかし・ごこく~)は、富山県高岡市古城にある神社。祭神は高岡出身の戦没者3,576柱。
昭和戦前の1935年に、高岡城二の丸跡に招魂社として創建。昭和戦後の1952年に現在の社名に改称し現在に至る。
当社は、JR氷見線・城端線・あいの風とやま鉄道・高岡駅の北東1kmの高岡城址の南西部にある。社殿はもともと高岡城二の丸の曲輪の、屋敷が建っていた場所にあるため、周りよりも一段高い場所にある。境内の造りはシンプルで、階段を登って鳥居をくぐり、短い参道の突き当りに社殿がある。社殿の近くには大きな忠魂碑が立っている。高岡城址全体が広い市民公園のようになっているため、その一部の構成要素になっていて、自然の中で馴染み溶け込んでいる。
今回は、越中國一之宮・射水神社の近くに鎮座していることから参拝することに。参拝時は平日の午前中早めの時間で、境内を掃除している方々以外には参拝者を見掛けなかった。
境内北西端入口全景。社殿は高岡城二の丸、小高い屋敷跡地に建っている。
境内入口の<鳥居>。
鳥居の右側にある<社号標>。
鳥居をくぐって、参道左側にある<手水盤>。
<拝殿>遠景。
参道左側の<狛犬>。
参道右側の<狛犬>。
右側の狛犬の右側に立つ<神馬>。
<拝殿>全景。桁行3間、梁間3間、入母屋造平入、銅板葺。
左右に伸びた屋根が特徴的な、重厚感のある外観。
<拝殿>正面。珍しいのは、一般的な「蔀戸(しとみど)」(戸の上半分が上に開く戸)ではなく、「折り戸」が採用されていること。
<拝殿>内部。「折り戸」仕様のため拝殿内は暗いが、奥の本殿近くに採光があり、本殿がより神々しく見える。
拝殿から振り返って境内全景。
拝殿後ろの<本殿>。
本殿近くの<忠魂碑>。手前には<波頭に立つ鶴の像>。(^▽^)/
![ナナ](https://minimized.hotokami.jp/sstaBo1iI28Z9SEEJqSYYvbPK94YkMz8X7sqfSSm4wk/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210815-124349_EDPxJhpCTe.jpg@webp)
[高岡御朱印巡り4]
晴天の空、お堀沿いには咲き始めの桜が美しい高岡散策☘️
高岡古城公園椿山に鎮座されている高岡市護国神社さん。
大きな木々に包まれて落ち着いた雰囲気です。
静かにお参りです👏
射水神社さんの華やかな感じとは対照的な雰囲気
1953年高岡市招魂社として創建、射水神社の末社です。
御朱印は射水神社さんで頂けます。
が!痛恨のミス❗️
射水神社さんの可愛いらしい雰囲気に舞い上がり、護国神社さんの御朱印頂くの忘れました😂
気がついた時は車の中、戻ろうかと思いましたがこの日はお祭りがあり、人がいっぱい!駐車場もいっぱいだったので諦めました😣
またの機会に💦
授与所には、射水神社さんの御朱印見本しかありません。皆様も貰い忘れには気をつけて😅
鳥居と咲き始めの桜🌸
静かな場所に鎮座されています。
社号標
椿山、椿の花が咲いていました。
狛犬さんと神馬さん、後姿でごめんなさい
狛犬さんと拝殿
拝殿、丁度扉を開けに来たところ😊☘️
中に入ってお参りです👏
鶴と忠魂碑
高岡古城公園広いですね〜
咲き始めの桜🌸
ふっくらした蕾が可愛い💕
名称 | 高岡市護国神社 |
---|---|
読み方 | たかおかしごこくじんじゃ |
御朱印 | あり 右に英霊感謝 高岡古城公園 椿山の印、真ん中に高岡市護國神社の印、左下に桜のイラストの印が押された御朱印です。
|
限定御朱印 | なし |
ホトカミのデータについて
ホトカミには、日本最大となる全国15万8千件の神社お寺の情報や、2万件以上の御朱印のオリジナルデータがあります。
ご利用になりたい法人様やメディア関係の方々は、こちらよりお気軽にご相談ください。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
3
0