御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あわしまじんじゃ

粟嶋神社のお参りの記録一覧
鳥取県 河崎口駅

こうきりん
2021年05月04日(火)
285投稿

世間はゴールデンウィークですが仕事があったり天気が悪かったりコロナ禍だったりとなかなか外出できません⤵︎今日は久しぶりに天気が良いので大山の帰りに参拝しました😃相変わらず階段がヤバいですが😅久しぶりのお参りは気持ちが良いです🤗そういえば遅まきながら初めてアプリで投稿してみました😅

粟嶋神社の鳥居

久しぶりのお参りです🤗

粟嶋神社の歴史

粟嶋神社の歴史が刻まれています。

粟嶋神社の歴史

御由緒書きです。

粟嶋神社の建物その他

そりゃこんな急な階段なら杖もあるよね…😅

粟嶋神社の建物その他

相変わらず階段ハンパねぇ😫

粟嶋神社の山門

随神門が見えてきましたよ。

粟嶋神社の本殿

拝殿です。

粟嶋神社の本殿

拝殿の扁額です。

粟嶋神社の建物その他

出雲大社の遥拝所です。

粟嶋神社の本殿

本殿です。

粟嶋神社の本殿

本殿と拝殿です。

粟嶋神社の建物その他

子年ゆかりの神社らしく🐭がいますね☺️

粟嶋神社の建物その他

伊勢神宮の遥拝所です⛩

粟嶋神社の建物その他

いや〜急勾配😱

粟嶋神社の鳥居

おや,境内社の⛩ですね。

粟嶋神社の末社

境内社が見えてきました。

粟嶋神社の末社

境内社です。

粟嶋神社の末社

🙏

もっと読む
こうきりん
2020年10月06日(火)
285投稿

今日は良い天気でしたね😃ドライブで米子市まで。せっかくですから因幡伯耆国開運八社巡りの続きに入りましょう😆正直年内の参拝は無理っぽいので少なくとも今年ゆかりの(子年)粟嶋神社ではやくオリジナル御朱印をいただいてしまいましょう😅神社に着きましたが,予想を上回るとても迫力ある神社でした😆またまたおすすめの神社を見つけたぞ〜❗️拝殿までの急斜面の石段!米子城ゆかりの物語!八百比丘尼伝説!少彦名命の粟嶋神社への上陸地点!福井県小浜市で行われた八百比丘尼伝説の式典で講演なさった素敵な宮司さん!見どころ満載で楽しい〜‼️山頂にある拝殿と本殿も厳かな雰囲気で最高です‼️皆さん,是非参拝にいらしてください🤗その際は宮司さんとのおしゃべりも楽しいですし,とても勉強になりますよ☺️

粟嶋神社の鳥居

粟嶋神社へ到着です⛩

粟嶋神社の建物その他

一ノ鳥居のそばにお手洗いがありました。

粟嶋神社の建物その他

社号碑です。

粟嶋神社の建物その他

天然記念物ですって。

粟嶋神社の建物その他

ここいら一帯は国指定の鳥獣保護区のようです。

粟嶋神社の歴史

粟嶋神社の自然と伝説についてです。

粟嶋神社の歴史

色々と興味がわきます。

粟嶋神社の建物その他

歴史を感じさせます。

粟嶋神社の建物その他

神社の造営記念碑です。

粟嶋神社の建物その他

大きな石燈籠です。

粟嶋神社の建物その他

境内に入ります。左に社務所,正面にニノ鳥居が見えます。

粟嶋神社の手水

手水舎です。

粟嶋神社の歴史

御由緒書きです。

粟嶋神社の建物その他

神社の御祈祷所です。元禄3年⁉︎5年⁉︎(忘れてしまいました😅)までは,ここに本殿等が鎮座されていたとの事です。

粟嶋神社の歴史

粟嶋神社の歴史(前半)です。

粟嶋神社の歴史

粟嶋神社の歴史(後半)です。

粟嶋神社の建物その他

さあ拝殿に向かいましょう。うん?なんでこんなところにお賽銭箱が⁇

粟嶋神社の建物その他

うわっ‼︎😵なんだこの急斜面‼︎なるほど,山頂まで参拝がキツい人達のためのお賽銭箱⁉︎⁉︎

粟嶋神社の鳥居

参道途中に鳥居発見⛩境内社かな⁉︎次回探検するとしましょう😆

粟嶋神社の山門

随神門が見えてきたよ!

粟嶋神社の山門

随神門です。

粟嶋神社の山門
粟嶋神社の山門
粟嶋神社の本殿

境内に入ります。

粟嶋神社の建物その他
粟嶋神社の本殿

拝殿です。

粟嶋神社の本殿

拝殿の扁額です。

粟嶋神社の本殿

拝殿と本殿です。

粟嶋神社の本殿

本殿を後ろから📸

粟嶋神社の末社

本殿後ろに出雲大社の遥拝所があります🙏

粟嶋神社の本殿

本殿です。

粟嶋神社の本殿

本殿と拝殿です。

粟嶋神社の末社

境内社です。

粟嶋神社の建物その他

拝殿前の石燈籠です。

粟嶋神社の建物その他

子年ゆかりの神社ですね🐭

粟嶋神社の建物その他

さて戻りましょう。急斜面で怖いよ💦

粟嶋神社の建物その他

宮司さん曰く187段あるそうですよ。

粟嶋神社の末社

境内社です。

粟嶋神社の末社

境内社の歳徳神社です。

粟嶋神社の末社

歳徳神社の扁額です。

粟嶋神社の建物その他

万葉集の碑ですね。

粟嶋神社の末社

忠魂碑です。英霊に感謝を🙏

粟嶋神社の歴史

おや,また興味深いものが。let's go💨

粟嶋神社の建物その他

分岐点に来ました。まずは御岩宮祠へ。

粟嶋神社の鳥居

つきました。

粟嶋神社の建物その他

少彦名命が最初に上陸されたところとの事です。粟嶋神社にとって聖地と言えるところですね。

粟嶋神社の末社

お参りします🙏

粟嶋神社の末社

少彦名命の上陸地点。いつもありがとうございます🙏

粟嶋神社の末社

次は八百比丘尼の洞穴です。はしょりましたが実は分岐点から結構歩きます🚶‍♂️

粟嶋神社の末社

お社です。

粟嶋神社の末社

洞穴が見えます。

粟嶋神社の末社

家族みんなが健康で長生きできますように🙏

粟嶋神社の授与品その他

ミスって逆さになっちゃいましたが社務所でオリジナル御朱印を押します。やっと二つ目だ。

粟嶋神社の授与品その他

今年中にコンプリートは厳しいかな…

粟嶋神社の授与品その他

ここでオリジナル御朱印ゲットです😆

粟嶋神社の建物その他

社務所で宮司さんに御朱印を書いてもらっています。色々と楽しいお話ありがとうございました🤗

もっと読む
須勢理毘売
2022年02月28日(月)
95投稿

「少彦名命」を主祭神とした大社造の本殿を持つ神社で、創建年代は不明だそうですが、古くは粟嶋大明神とも呼ばれていたそうです。現在の社殿は1936年に再築されたものだとか。
この神社は明神山(標高38m)の頂上に鎮座されておりまして、この明神山、かつては中海に浮かぶ島だったそうなんですが現在は陸続きとなっています。神社のある山頂までは187段の石段を登ることになるのですが、これが結構急こう配でキツイです。私の脚は死ぬ一歩手前でした。
頂上は当然限られた平地になるのですが、随神門や社殿がしっかり立てられています。境内周辺はスタジイなどの雑木林で囲まれていますが、枝の間からは空が見えるのでちょっと変わった雰囲気でした。そういえば、境内の一角には出雲大社の遥拝所が設けられていましたよ。
御朱印については社務所で頂けました。
そうそう、この明神山の西側には人魚の肉を食べて800歳まで生きたと言われる八百比丘尼さんが、隠遁生活を送った「静の岩屋」がありました。八百比丘尼伝説って日本海側の各地に多いんですよね。若狭が一番有名だと思いますけども。

粟嶋神社の本殿

明神山頂上の境内

粟嶋神社(鳥取県)

拝殿

粟嶋神社の本殿

本殿

粟嶋神社の建物その他

急階段の参道

粟嶋神社(鳥取県)

神社前の大灯籠

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ