御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

かちみじんじゃ

加知彌神社のお参りの記録一覧
鳥取県 浜村駅

ささ
ささ
2024年02月23日(金)
2448投稿

大きな杉の切株

加知彌神社の鳥居

鳥居

加知彌神社の建物その他

加知彌神社の鳥居

鳥居

加知彌神社の手水

手水

加知彌神社の山門

神門

加知彌神社の狛犬

狛犬

加知彌神社の狛犬

狛犬

加知彌神社の本殿

拝殿

加知彌神社の絵馬

絵馬

加知彌神社の絵馬

絵馬

もっと読む
神祇伯
神祇伯
2023年07月18日(火)
1500投稿

因幡国気多郡の式内社です。社名の「加知彌(かちみ)」の音節から勝利の神様として近隣の藩主や武士から永らく崇敬を集めており、勝宿大明神とも呼ばれていました。

加知彌神社の鳥居

《一の鳥居》
参道の隣にある公民館に駐車できます。

加知彌神社の鳥居

《二の鳥居》

加知彌神社の歴史

《由緒書き》
この由緒書きに出てくる武田高信、田公高清、矢田幸佐はそれぞれ因幡武田氏、但馬国出身の武士、出雲国出身の武士と、近隣の武士からの崇敬が篤かったようですね。

加知彌神社の手水

《手水舎》
水は出ていました。

加知彌神社の山門

《随身門》

加知彌神社の本殿

《拝殿》🙏

加知彌神社の本殿

《本殿》
この辺りは春日造が多く見られます。

加知彌神社の末社

《末社①》
立て札には東照宮、荒神、若宮、聖明神とあります。

加知彌神社の末社

《末社②》
稲荷神社のようです。
いつもお世話になっておりま(🤛

加知彌神社の末社

《合祀社》

加知彌神社の建物その他

《社務所》
御朱印いただけました🙌

加知彌神社の建物その他

《社紋》
👁チェックポイント‼️
拝殿の垂れ幕では「丸に品」のようなかたちでしたが、この四角がそのまま図形のようですね。検索しても出てこないのが残念です。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミサポーター募集中

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ