御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

うべじんじゃ

宇倍神社のお参りの記録一覧(2ページ目)
鳥取県 津ノ井駅

神祇伯
2019年08月24日(土)
1345投稿

因幡国一宮です。町から少し離れた住宅地の近くにひっそりと立っており、神門、拝殿の建築様式がとても素敵です。

宇倍神社の鳥居

《一の鳥居》

宇倍神社の建物その他

《社号碑》
こちらはかつての社格を残したままですね。

宇倍神社の建物その他

《表参道①》

宇倍神社の鳥居

《二の鳥居》

宇倍神社の歴史

例祭に舞われる獅子は「麒麟獅子」というもので、獅子、麒麟という縁起の良さそうな二種のハイブリッドです。

宇倍神社の建物その他

《表参道②》

宇倍神社の建物その他

横断幕が…猪突猛進!!

宇倍神社の手水

《手水舎》

宇倍神社の建物その他

《参集殿》

宇倍神社の建物その他

《扁額》

宇倍神社の本殿

《本殿》

宇倍神社の本殿

《拝殿》
今日のベストアングル!

もっと読む
Gauche Ingalls
2024年02月04日(日)
667投稿

#宇倍神社

ご祭神はタケノウチノスクネの命。

#武内宿禰命

古事記では建内宿禰命、日本書紀・因幡国風土記逸文では武内宿禰。古事記によれば第8代・孝元天皇の孫。日本書紀ではひ孫。第12代・景行天皇から第16代・仁徳天皇までに仕えた。

因幡国風土記逸文に彼や宇倍神社のことが書いてある。仁徳天皇の時は360才を超えていた。東のエミシを平定した後、因幡の国の宇倍山に入り、履き物だけ残して姿を消した。彼の終焉を目にした者は誰一人いなかった。宇倍山の麓にある宇倍社で彼を祀る、と。

因幡のこの伝承に影響されたのだと思うが、伊奈波神社(岐阜県岐阜市)によく似た話がある。あちらのご祭神はイニシキイリヒコの命。景行天皇の兄だ。古事記などには載っていないが、彼は弟によって陸奥(東北地方)へ派遣されたが、留守中、ざん言が理由で謀反の罪を着せられ、金華山の付近で追討軍と戦闘になった。だが戦いに嫌気がさし、金華山に姿を消したと
その後、イニシキの命は弟の夢に現れて潔白を訴える。真実を確かめるべく帝が美濃へ行かせたのが、若き日のタケノウチノスクネの命だったと。

エミシの地に入った点、山で忽然と消滅し、果てる瞬間を誰も目撃しなかった点が同じだ。
伊奈波神社の伊奈波も「いなば」と読む。これはイニシキの命が一時期、因幡の国を治めたという伝承か、彼がかつて因幡大菩薩と呼ばれたことにちなむようだ。

宇倍神社の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ