御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
圓照寺ではいただけません
広告
圓照寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年04月16日(金)
参拝:2021年4月吉日
円照寺と鎧神社へ、北新宿ウォーキングお参りしました。
山門の手前から、牡丹が満開で、実は、時期が終わった枝垂れ桜は見事だと聞いていましたが、牡丹の前知識が無かったので、心の中でテンション上がりました。
まず心落ち着かせ(・・;)お参りを済ませ、境内のお花を楽しみました。奥には藤棚、八重桜も満開のものがあり、牡丹も前日の雨に当たってしまったものもありましたが、見事に咲いていました。
御朱印をいただいたときに、お花が素敵で、どこに立ってもお花を含めた景色が素敵です。とお伝えしました。今年は桜だけでなく、牡丹の開花も早かったそうです。色の濃いものから咲き出して、今は白が満開だと言うこと、本堂右手の黄色いボタンは新種だと言うこと、教えていただきました。お若い御住職で、大変丁寧な対応をしていただきました。
こちらの梵鐘は、寛政2年(1790)に鋳造された銅造の梵鐘との事です。
区内の江戸時代の梵鐘は、太平洋戦争中の、金属供出により、現存数が少なく貴重なものとの事です。ー
山門の手前から、牡丹が満開で、実は、時期が終わった枝垂れ桜は見事だと聞いていましたが、牡丹の前知識が無かったので、心の中でテンション上がりました。
まず心落ち着かせ(・・;)お参りを済ませ、境内のお花を楽しみました。奥には藤棚、八重桜も満開のものがあり、牡丹も前日の雨に当たってしまったものもありましたが、見事に咲いていました。
御朱印をいただいたときに、お花が素敵で、どこに立ってもお花を含めた景色が素敵です。とお伝えしました。今年は桜だけでなく、牡丹の開花も早かったそうです。色の濃いものから咲き出して、今は白が満開だと言うこと、本堂右手の黄色いボタンは新種だと言うこと、教えていただきました。お若い御住職で、大変丁寧な対応をしていただきました。
こちらの梵鐘は、寛政2年(1790)に鋳造された銅造の梵鐘との事です。
区内の江戸時代の梵鐘は、太平洋戦争中の、金属供出により、現存数が少なく貴重なものとの事です。ー
すてき
投稿者のプロフィール
しし丸1636投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。