御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
熊野神社ではいただけません
広告

くまのじんじゃ

熊野神社のお参りの記録(36回目)
東京都西新宿五丁目駅

投稿日:2022年07月21日(木)
参拝:2022年7月吉日
先日より、手水舎が、夏詣バージョンになっていて、こちらの神社ではお馴染みの、那智の石で文字や模様が描かれているのですが、【夏詣】の横に風鈴が描かれていた部分が、二匹の金魚の変わっていました。
いつも思うけれど、アイディア出して、石の大きさや配置を考えて…石は白黒二色だけだし、大きさもまばらだし、難しいだろうな…と。
毎回、予想外のテーマで作られていて、癒されながら、楽しませていただいています。

右奥の境内末社のエリアは、緑も多く、小さいながらも池があったり、落ち着く場所です。

夏詣の印が押された夏詣限定御朱印(書き置きのみ)は、過去投稿に画像アップしています。
熊野神社(東京都)
熊野神社(東京都)
熊野神社(東京都)
熊野神社の建物その他
熊野神社の本殿
熊野神社(東京都)
熊野神社(東京都)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
熊野神社の投稿をもっと見る204件
コメント
お問い合わせ