だいりゅうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
大龍寺のお参りの記録(8回目)
投稿日:2019年02月02日(土)
参拝:2019年2月吉日
定例の坐禅会に参加させて頂きました。
2月はお釈迦さんが涅槃に入られた月ということで、今回は坐ったあと、お釈迦さんが最後に遺した言葉のお経を読みました。
漢文調で、読みやすかったです。
遠離に関する太田住職のお話が沁みました。
評価されたりされなかったりする場所だけでなく、評価という概念が無い場所も大事だという部分。
(うまくまとめられませんが、資本主義社会において、資本主義という概念が存在しない場所も大事。どちらがいいという訳ではなく、聖なるもの俗なるものいずれも大事、と勝手に解釈しました。)
いやー、それにしても2500年以上続いている仏教って本当にすごいなぁ、とんでもないなぁと感じた時間でした。
今日もありがとうございました。
2月はお釈迦さんが涅槃に入られた月ということで、今回は坐ったあと、お釈迦さんが最後に遺した言葉のお経を読みました。
漢文調で、読みやすかったです。
遠離に関する太田住職のお話が沁みました。
評価されたりされなかったりする場所だけでなく、評価という概念が無い場所も大事だという部分。
(うまくまとめられませんが、資本主義社会において、資本主義という概念が存在しない場所も大事。どちらがいいという訳ではなく、聖なるもの俗なるものいずれも大事、と勝手に解釈しました。)
いやー、それにしても2500年以上続いている仏教って本当にすごいなぁ、とんでもないなぁと感じた時間でした。
今日もありがとうございました。
すてき
投稿者のプロフィール
よしくん(ホトカミ…889投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。