御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
鬼子母神堂 (法明寺)ではいただけません
広告

きしもじんどう (ほうみょうじ)

鬼子母神堂 (法明寺)のお参りの記録(2回目)
東京都鬼子母神前駅

投稿日:2020年11月16日(月)
参拝:2020年11月吉日
2
参拝者や七五三で賑わっていました。少し遠くから眺めていたら、屋根に赤い小鬼らしきものを発見!調べてみると「天邪鬼(あまのじゃく)」を封じているとのこと。今まで何回か参拝してるのに初めて気付きました。屋根に挟まっている?持ち上げてるのでしょうか?片手で踏ん張っている姿がちょっと健気です。
鬼子母神堂 (法明寺)の建物その他
天邪鬼:人間に対して悪戯を働き、相手の真理を察して口真似をする小鬼の一種。 仏教では、四天王や明王などの武尊が天邪鬼を足で踏み付けて懲らしめる立像が数多く存在し、煩悩や悪心の権化として扱われている。
鬼子母神堂 (法明寺)の建物その他
拝殿
鬼子母神堂 (法明寺)の建物その他
扁額。鬼の字に角はありません。
鬼子母神堂 (法明寺)の芸術
拝殿彫刻
鬼子母神堂 (法明寺)の芸術
拝殿彫刻
鬼子母神堂 (法明寺)の狛犬
狛犬
こちらの狛犬さんのお顔…和みます。
鬼子母神堂 (法明寺)の狛犬
狛犬
鬼子母神堂 (法明寺)の仏像
仁王像
鬼子母神堂 (法明寺)の仏像
仁王像
この二つの像は丈と幅が同寸といわれる珍しい姿で、盛南山という寺の観音堂にあったものが寄進されたと伝えられているそうです。
鬼子母神堂 (法明寺)の自然
江戸時代から人々に敬われてきたご神木。雄株の公孫樹。「子授け銀杏」とも呼ばれています。
鬼子母神堂 (法明寺)の歴史
鬼子母神堂 案内
鬼子母神堂 (法明寺)の食事
おせんだんご
江戸時代から親しまれていたおだんごが復活。素朴な味わい。境内でいただけます。

すてき

みんなのコメント2件)

ほっ、本当ですねっ
鬼子母神の『鬼』の文字に角がないΣ(;゚∀゚)ノ

鬼の時に最後に味わった悲しみから改心した時に角が消えたのでしょうか…。

おだんご美味しそう‼

2020年11月17日(火)

tenkoさんはじめまして。コメありがとうございます。
鬼子母神堂のHPに「当山の鬼子母神像は、鬼形ではなく、羽衣・櫻洛をつけ、吉祥果を持ち幼児を抱いた菩薩形の美しいお姿をしているので、とくに角(つの)のつかない鬼の字を用い 「雑司ケ谷鬼子母神」と尊称しております…」とありました。なるほどと思ってしまいました。いろいろと調べてみると楽しいですね♪

2020年11月18日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
鬼子母神堂 (法明寺)の投稿をもっと見る105件
コメント
お問い合わせ