ほうみょうじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
法明寺ではいただけません
広告
法明寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年07月07日(金)
参拝:2023年7月吉日
23.07.02。先の鬼子母神堂より徒歩3分。豊島区南池袋3丁目にある日蓮宗の寺院。
山 号 威光山
開 創 弘仁元年(810年)
改宗年 正和元年(1312年)
開 山 日源上人
本 尊 三宝尊
【由来と歴史】〜当山HPより〜
当山は嵯峨天皇の代の弘仁元年、真言宗の旧跡で威光寺として開創されました。
後の正和元年、宗祖日蓮聖人のお弟子で中老僧の一人、日源上人が日蓮宗に改宗、威光山法明寺と寺号を改めました。以来、伝灯50世、約700年の歴史を刻んできました。
その間、徳川3代将軍・家光公より御朱印を受け、代々将軍家の尊崇を受け、折りごとに多くの寄進を受けています。
池袋駅東口より南へ約500mほどの所にありますが、都心とは思えない緑に囲まれた境内で、静かな歴史ある佇まいのお寺さんでした。
山 号 威光山
開 創 弘仁元年(810年)
改宗年 正和元年(1312年)
開 山 日源上人
本 尊 三宝尊
【由来と歴史】〜当山HPより〜
当山は嵯峨天皇の代の弘仁元年、真言宗の旧跡で威光寺として開創されました。
後の正和元年、宗祖日蓮聖人のお弟子で中老僧の一人、日源上人が日蓮宗に改宗、威光山法明寺と寺号を改めました。以来、伝灯50世、約700年の歴史を刻んできました。
その間、徳川3代将軍・家光公より御朱印を受け、代々将軍家の尊崇を受け、折りごとに多くの寄進を受けています。
池袋駅東口より南へ約500mほどの所にありますが、都心とは思えない緑に囲まれた境内で、静かな歴史ある佇まいのお寺さんでした。
御首題
鬼子母神堂を出た近くに《お題目塔》
寺院への道
境内入り口
参道
↓
↓
山門
昭和43年復興。
昭和43年復興。
本堂遠景
?
石灯籠
鐘楼
昭和43年復興。
昭和43年復興。
本堂
昭和34年再建。
昭和34年再建。
山号額
すすきみみずく像
山門前左側に《花塚》
続いて《安国堂(祖師堂)》
頂いたリーフレット。
鬼子母神堂とも一緒になった、すぐれたものです。
鬼子母神堂とも一緒になった、すぐれたものです。
すてき
みんなのコメント(2件)
くるくるきよせん
こばけんさん こんにちは。
久しぶりにコメントさせていただきます。
いつも「すてき」をいただき ありがとうございます。
私 学生時代に練馬区に住んでいたので 池袋へはよく出ていました。
と思って 写真を拝見しても まったく記憶の隅っこにもない。。。
学生時代に寺社巡りなんかしていなかった。。。
少しだけ懐かしい思い出に浸りました。
こばけんさんの投稿 写真がすてきですよね。
やはり写真があると 寺社のすてきな部分が伝わりますよね。
私は写真を拝見するのが楽しみです。
これからも写真の投稿を楽しみにしていますので どうぞよろしくお願いいたします。
2023年07月16日(日)
くるくるきよせん さん
過分なコメント頂き恐縮です。池袋は大昔?、勤務する会社の事務センターがありましたので、良く行きました。
現在は変貌しておりますね!
丹波七福神も楽しく拝見しました。
これからも宜しくお願いします。
2023年07月17日(月)
投稿者のプロフィール
こばけん1121投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。