きたやいなりじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
アカウント登録もしくはログインして下さい。
北谷稲荷神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年12月30日(木)
参拝:2021年12月吉日
隠田神社を右に出て、線路潜ってファイヤー通りを線路を右に見ながらどんどん歩き、国立第一代々木体育館が見えたら左へ。
ここでいいの?と一瞬思うのは、桑沢デザイン研究所、東京造形大学、大学院のビルの敷地内になるからでしょうか…?
石段を登ると、近代的な雰囲気でした。
うまく説明できないので、画像で😅
御朱印は、綺麗な建物内の待合室のようなソファーで、お書き入れ頂けるのを待ちました。
待っている間に、新しい御守りのご案内があり、御朱印だけの予定でしたが、説明を伺っているうちに購入する気になり😓気付いたら購入していました。少しお高いお守りでしたが、何かのご縁だろうと信じ、持つようにします!
ここでいいの?と一瞬思うのは、桑沢デザイン研究所、東京造形大学、大学院のビルの敷地内になるからでしょうか…?
石段を登ると、近代的な雰囲気でした。
うまく説明できないので、画像で😅
御朱印は、綺麗な建物内の待合室のようなソファーで、お書き入れ頂けるのを待ちました。
待っている間に、新しい御守りのご案内があり、御朱印だけの予定でしたが、説明を伺っているうちに購入する気になり😓気付いたら購入していました。少しお高いお守りでしたが、何かのご縁だろうと信じ、持つようにします!
すてき
投稿者のプロフィール
![しし丸さんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/tcUOwR4AkXznclC9jibEyog6dqko7uB2uJwVaIhxsmI/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220924-143552_gQosWPCNQy.jpg@webp)
しし丸1835投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。