やくそじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
薬祖神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2019年04月12日(金)
参拝:2019年4月吉日
福徳神社のお隣にある福徳の森に鎮座されています。コチラも緑に囲まれた気持ちのよい神社さんです🌿
日本橋は、江戸時代から多くの薬問屋が軒を連ねていて『くすりのまち』として知られていたそうです。医薬の神様がお祀りされています。
現在も製薬会社の本社などが多く集まっているそうです。時間の関係で見学出来なかったのですが、近くに「薬ミュージアム」がありました♪「くすりのまち」の名がピッタリですね~✨
《薬ミュージアム》
入場無料 午前10時~午後6時
休館日:毎週月曜日 年末年始
日本橋は、江戸時代から多くの薬問屋が軒を連ねていて『くすりのまち』として知られていたそうです。医薬の神様がお祀りされています。
現在も製薬会社の本社などが多く集まっているそうです。時間の関係で見学出来なかったのですが、近くに「薬ミュージアム」がありました♪「くすりのまち」の名がピッタリですね~✨
《薬ミュージアム》
入場無料 午前10時~午後6時
休館日:毎週月曜日 年末年始
すてき
投稿者のプロフィール
0163..*^、^155投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。