ふくとくじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
福徳神社(芽吹稲荷)ではいただけません
広告
福徳神社(芽吹稲荷)のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年02月04日(日)
参拝:2024年2月吉日
清和天皇の貞観年間(859~877年)の鎮座とされ、二代将軍徳川秀忠公により境内地三反三十三坪と定められ、当時社殿広荘にして境内地に樹木繁茂し森厳をきわめたが、境内地の上地を命ぜられ維新後は四十余坪の境内地となった。別名の芽吹稲荷の由来は、二代将軍秀忠公が慶長19年(1614)正月に参詣し、「福徳とはまことにめでたい神号である」と称賛されました。この時、当社古例の椚の皮付き鳥居に、春の若芽の萌え出でたのをご覧になり、当社の別名を「芽吹稲荷」と名付けられました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。