あざぶひかわじんじゃ
麻布氷川神社のお参りの記録一覧(3ページ目)
![サンダー](https://minimized.hotokami.jp/PvZ8QZluJ7vPBhs1QxhzRSMsSmJOIbCfbgv_q9peosc/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200427-235949_HRbjqAjvAQ.jpg@webp)
仙台坂、アルゼンチン大使館の正面に鎮座。参拝時、リアルお百度参りをされている方に行き合いました。
有栖川宮記念公園脇の南部坂を通って向かいました
鳥居
社号標
天水舎
神楽殿
神輿庫
拝殿
本殿
境内社 稲荷神社
御神木
![しし丸](https://minimized.hotokami.jp/zS0F8B8YvTFCsLU1Qxh87F0IFiJpoXybqq1rAAxN-Tw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220924-143552_gQosWPCNQy.jpg@webp)
久国神社から急遽始めた港七福神巡り。
三箇所目は、ここ最近は月参りをしている行き慣れた麻布氷川神社さん。
月替わりの御朱印が欲しかったので(一月は見開きで書き置きのみ)今月中に行く予定ではありましたが、早く行けて結果OKでした!
こちらも参拝などスムーズでした。
港七福神「毘沙門天」御朱印を頂き、月替わりの御朱印(干支の根付けも一緒に頂けます)も頂きました。
御朱印の方に神社の名前の印が入っていないのですが、色紙の印と御朱印を見比べて…色紙にはあるんですね…(・・;)
本殿左手に可愛いうさぎさん発見🐇🐇
普段は閉まっているお神輿の格納庫が開いていて、立派なお神輿を拝見できました。
月替わりの御朱印、見開き書き置きのみです
港七福神「毘沙門天」様御朱印
専用色紙にも頂きました
月替わりの御朱印と一緒に頂ける干支の根付け
本殿左横に可愛い🐰
境内末社
御輿格納庫が開いていて立派な御輿が拝見できます❗
![雪二郎](https://minimized.hotokami.jp/Am9BanxRgCarN-vkj7lYGlYiAtiyoauni7u-AjM5GZg/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20221127-054718_QmzQ43DdCL.jpg@webp)
仕事をさぼっ、、、合間に心のオアシスを求めて、自称「氷川神社ハンター」は探します。
調べてみると、東京にも沢山の氷川神社さんがあるとのことですが、気になる文献が。
「望海毎談」に記載されている、江戸七氷川の内の一社がこちらの麻布氷川神社さんとのことです。
歴史に疎いのでまだ勉強中ですが、「望海毎談」を読んでみながら、いつかは江戸七氷川を参拝してみたいと思い、先ずはこちらの神社さんを参拝です。
参拝後に御朱印を頂いたのてすが、セーラームーンの人形が飾ってある?
神職の方に聞いてみると、聖地とのことです。
(優しい方で、しかも字がとても綺麗!!!)
セーラームーンのことは知っていましたが、まさか神社さんと関わりがあったことに、ビックリです。
きっと、それだけ神社さんと私たちの生活が密接なんですね。
水が透き通ってて綺麗でした。
お稲荷様いた。うれしい🦊
![しし丸](https://minimized.hotokami.jp/zS0F8B8YvTFCsLU1Qxh87F0IFiJpoXybqq1rAAxN-Tw/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20220924-143552_gQosWPCNQy.jpg@webp)
◯十年前にお参りしたのが最後で、本当に久しぶりの参拝となりました。
今は最寄駅として都営大江戸線「麻布十番」がヒットしますが、当時は大江戸線が開通前で、この辺りは、交通機関は不便だった場所でした。因みに、都営大江戸線開通は、先日お亡くなりになられた元東京都知事石原慎太郎さんの強い希望と功績とのことです。
以前と神社周りの景色は、かなり変わっていて、背景のタワーマンション、向かいの港区立麻布保育園、歩いてくる途中も、新しいマンション(所謂億ション?)がたくさんです。
境内末社のお稲荷さんの狐さんが向かい合う距離が近くて可愛い🦊🦊
そして、境内の隅にも、もっと密着気味の狛犬さんが…。
港七福神巡りの期間には、毘沙門天の御朱印も頂けるようですが、期間が過ぎていたので、またいつか機会があれば…。
御朱印は書き置きですが、とても可愛いイラストの御朱印で、クリアファイルと干支のトラさんの根付けも頂き恐縮しました。
![白い鴉](https://minimized.hotokami.jp/7o15f2uwranibrgBAUbadYvy9Zab8OJNMOBICl7GTEM/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami.jp/img/hotokamichan-none-profile.png@webp)
今日は港七福神を巡って参拝しました。
コースは、宝珠院~飯倉熊野神社~麻布十番稲荷神社~大法寺~麻布氷川神社~桜田神社~天祖神社~久国神社という順で巡りました。
こちらは港七福神の毘沙門天を祭っています。
御朱印(書置き)港七福神・毘沙門天
松月限定御朱印(書置き・見開き)
東京都のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0