御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くずりゅうじんじゃ

九頭龍神社のお参りの記録(1回目)
東京都奥多摩駅

投稿日:2024年11月30日(土)
参拝:2024年11月吉日
九頭龍神社参拝⛩️
武蔵御嶽神社から九頭龍神社へ、前回御嶽神社に来た時も九頭龍神社に来たかったんですが時間がなく上がれなかったので、今回は上がらせていただきました🙏
辰年のうちに来れてよかった^_^

御嶽神社から向かうルートが奥多摩湖をぐるっと回って行ったんですが、走っても走っても奥多摩湖でどんだけ大きいんだと驚きましたΣ(゚д゚lll)
さすが東京の水瓶ですね。

九頭龍神社境内は神聖な雰囲気がありとても居心地が良く感じました。
九頭龍神社は、長野県戸隠村から分社されたということでちょっとビックリしました‼️
家に戸隠の九頭龍神社の神札があるのでご縁を感じました🙏
また参拝に訪れたいです。
九頭龍神社(東京都)
山道のカーブした所にあります。
駐車場は道路前に三台分のスペースがあります。
九頭龍神社(東京都)
鳥居の後に杉の木が二本結界のようにありました。
九頭龍神社(東京都)
九頭龍神社(東京都)
手水舎
九頭龍神社(東京都)
九頭龍神社(東京都)
九頭龍神社(東京都)
拝殿
山に囲まれていて神聖な雰囲気でした。
九頭龍神社(東京都)
九頭龍神社(東京都)
九頭龍神社(東京都)
九頭龍神社(東京都)
社務所の案内
400mほど離れた所にある古民家の宿山城さん 宮司様宅だそうです。
九頭龍神社(東京都)
山城さん
九頭龍神社(東京都)
九頭竜の滝
天文十四年、長野県戸隠村より、「九頭竜神社」をこの地に分社、創建しました。
当時は滝の横を生活道及び他県に行く重要な街道が通ることから「横道の滝」と呼ばれていましたが、神社の創立後、参拝する人が多くなり、滝にうたれ身を清める信者も多く、そのころから「九頭龍の滝」と呼ばれるようになったと伝えられています。
九頭龍神社(東京都)
九頭龍の瀧のマイナスイオンを大量に浴びて祓い清めてきました♪
九頭龍神社(東京都)
九頭龍神社(東京都)
書き入れしていただけます🙏
九頭龍神社(東京都)
奥多摩の風景
九頭龍神社(東京都)
九頭龍神社(東京都)
奥多摩湖がものすごく広くて大きいのでビックリしました‼️
九頭龍神社(東京都)
道路に猿の🐒集団がいました😅
九頭龍神社(東京都)
ボスっぽい猿🐵

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
九頭龍神社の投稿をもっと見る43件
コメント
お問い合わせ